|
|
|
社会福祉法人の助成に関する条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第105号 |
黒潮町地域福祉計画委員会設置条例 |
◆令和2年3月16日 |
条例第16号 |
黒潮町地域福祉計画委員会規則 |
◆令和2年3月27日 |
規則第25号 |
黒潮町重層的支援体制整備事業における支援会議設置要綱 |
◆令和5年3月27日 |
告示第36号 |
黒潮町重層的支援体制整備事業における重層的支援会議実施要綱 |
◆令和5年3月27日 |
告示第37号 |
黒潮町成年後見制度における町長申立に係る要綱 |
◆平成23年4月1日 |
告示第22号 |
黒潮町成年後見制度町長審判請求事務取扱要領 |
◆平成23年4月1日 |
訓令第3号 |
黒潮町成年後見制度利用扶助費実施要綱 |
◆令和元年10月1日 |
告示第25号 |
黒潮町緊急事務管理の実施に関する要綱 |
◆令和2年3月27日 |
告示第13号 |
黒潮町災害弔慰金の支給等に関する条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第106号 |
黒潮町災害弔慰金の支給等に関する規則 |
◆平成18年3月20日 |
規則第53号 |
黒潮町災害見舞金交付要綱 |
◆平成18年3月20日 |
訓令第40号 |
黒潮町要配慮者避難支援対策事業実施要綱 |
◆平成27年7月1日 |
告示第33号 |
黒潮町高齢者等移動支援補助金交付要綱 |
◆令和4年3月24日 |
告示第25号 |
黒潮町総合センターの設置及び管理に関する条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第107号 |
黒潮町総合センターの設置及び管理に関する規則 |
◆平成18年3月20日 |
規則第55号 |
黒潮町総合センター管理運営規程 |
◆平成18年3月20日 |
告示第14号 |
|
|
|
黒潮町家庭的保育事業等の設備及び運営の基準に関する条例 |
◆平成26年12月18日 |
条例第50号 |
黒潮町ひとり親家庭医療費助成に関する条例 |
◆平成19年6月22日 |
条例第283号 |
黒潮町ひとり親家庭医療費助成に関する条例施行規則 |
◆平成19年5月10日 |
規則第199号 |
黒潮町多子世帯保育料助成事業に関する規則 |
◆平成22年2月10日 |
規則第1号 |
黒潮町立保育所設置条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第111号 |
黒潮町立保育所設置条例施行規則 |
◆平成18年3月20日 |
規則第60号 |
黒潮町立保育所運営規程 |
◆令和2年3月25日 |
告示第11号 |
黒潮町立保育所利用者の意見・要望等の相談解決実施要領 |
◆平成22年3月19日 |
告示第25号 |
黒潮町立保育所延長保育実施要綱 |
◆平成27年3月18日 |
告示第9号の4 |
黒潮町一時保育事業実施要綱 |
◆平成18年3月20日 |
訓令第41号 |
黒潮町子育て支援短期利用事業実施要綱 |
◆平成18年3月20日 |
訓令第42号 |
黒潮町地域子育て支援センター設置条例 |
◆平成21年3月19日 |
条例第10号 |
黒潮町地域子育て支援センター設置条例施行規則 |
◆平成21年3月19日 |
規則第10号 |
黒潮町子どもの見守り体制推進事業実施要綱 |
◆平成29年3月24日 |
告示第27号 |
子ども家庭相談員取扱要綱 |
◆令和2年3月27日 |
訓令第23号 |
黒潮町民間託児所支援事業費補助金交付要綱 |
◆平成18年3月20日 |
告示第15号 |
黒潮町児童手当事務取扱規則 |
◆令和5年8月1日 |
規則第28号 |
令和6年度黒潮町住民税非課税世帯臨時特別給付金(非課税世帯・こども加算)支給事務実施要綱 |
◆令和7年2月13日 |
告示第10号 |
黒潮町伴走型相談支援及び出産・子育て応援給付金(国の出産・子育て応援給付金)の一体的実施事業実施要綱 |
◆令和5年1月25日 |
告示第2号 |
黒潮町子ども・子育て支援法等施行細則 |
◆平成27年3月31日 |
規則第12号の2 |
黒潮町保育の必要性の認定基準に関する条例 |
◆平成26年12月18日 |
条例第52号 |
黒潮町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業等の保育料に関する規則 |
◆平成27年3月31日 |
規則第12号の3 |
黒潮町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営の基準に関する条例 |
◆平成26年12月18日 |
条例第51号 |
黒潮町子ども・子育て支援会議設置条例 |
◆平成25年12月20日 |
条例第49号 |
黒潮町子ども・子育て支援会議運営規則 |
◆平成25年12月20日 |
規則第19号 |
黒潮町子ども家庭総合支援拠点設置運営要綱 |
◆令和3年3月24日 |
訓令第11号 |
黒潮町子育て世代包括支援センター設置運営要綱 |
◆令和3年4月1日 |
訓令第12号 |
黒潮町産前・産後サポート事業実施要綱 |
◆令和3年4月1日 |
訓令第13号 |
黒潮町保育所整備推進協議会条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第112号 |
黒潮町保育所入所児童通所旅費補助金交付要綱 |
◆平成18年3月20日 |
告示第16号 |
黒潮町家庭支援推進保育事業加配保育士設置要綱 |
◆平成18年3月20日 |
訓令第43号 |
黒潮町要保護児童対策地域協議会設置運営要綱 |
◆平成30年9月27日 |
告示第91号 |
|
|
|
黒潮町老人福祉法施行細則 |
◆平成18年3月20日 |
規則第62号 |
老人福祉法第28条の規定により徴収する額の決定及び徴収に関する規則 |
◆平成18年3月20日 |
規則第63号 |
黒潮町佐賀老人憩の家の設置及び管理に関する条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第113号 |
黒潮町佐賀老人憩の家の設置及び管理に関する規則 |
◆平成18年3月20日 |
規則第64号 |
黒潮町老人憩の家設置条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第115号 |
黒潮町特別養護老人ホームの設置及び管理に関する条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第116号 |
黒潮町デイ・サービスセンター「こぶし」設置及び管理に関する条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第117号 |
黒潮町デイ・サービスセンター「鹿島ヶ浦」設置及び管理に関する条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第118号 |
黒潮町長寿褒章の支給に関する条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第119号 |
黒潮町長寿褒章の支給に関する規則 |
◆平成18年3月20日 |
規則第66号 |
黒潮町老人ホーム入所判定委員会設置条例 |
◆令和2年3月16日 |
条例第17号 |
黒潮町老人ホーム入所判定委員会規則 |
◆令和2年3月27日 |
規則第26号 |
老人福祉法に基づく措置に関する要綱 |
◆平成18年3月20日 |
告示第18号 |
黒潮町高齢者虐待防止(権利擁護)ネットワーク会議設置条例 |
◆令和2年3月16日 |
条例第18号 |
黒潮町高齢者虐待防止(権利擁護)ネットワーク会議規則 |
◆令和2年3月27日 |
規則第27号 |
黒潮町認知症初期集中支援事業実施要綱 |
◆平成28年4月1日 |
告示第39号の2 |
黒潮町認知症初期集中支援チーム検討委員会設置条例 |
◆令和2年3月16日 |
条例第19号 |
黒潮町認知症初期集中支援チーム検討委員会規則 |
◆令和2年3月27日 |
規則第28号 |
黒潮町認知症高齢者等位置探索システム端末機貸与事業実施要綱 |
◆令和5年3月22日 |
告示第13号 |
公益社団法人黒潮町シルバー人材センター運営費等補助金交付要綱 |
◆平成30年3月30日 |
告示第52号 |
|
|
|
黒潮町障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行細則 |
◆平成24年4月1日 |
規則第14号 |
黒潮町身体障害者福祉法施行細則 |
◆平成21年3月19日 |
規則第6号 |
黒潮町知的障害者福祉法施行細則 |
◆平成21年3月19日 |
規則第7号 |
黒潮町福祉医療費助成に関する条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第120号 |
黒潮町福祉医療費助成に関する条例施行規則 |
◆平成18年3月20日 |
規則第70号 |
黒潮町心身障がい児(者)福祉手当の支給に関する条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第121号 |
黒潮町心身障がい児(者)福祉手当の支給に関する条例施行規則 |
◆平成18年3月20日 |
規則第71号 |
黒潮町心身障害者扶養共済制度加入者掛金に対する補助金交付要綱 |
◆平成18年3月20日 |
告示第21号 |
黒潮町小児慢性特定疾患児童日常生活用具給付事業実施要綱 |
◆平成18年3月20日 |
告示第24号 |
黒潮町点字図書給付事業実施要綱 |
◆平成18年3月20日 |
訓令第51号 |
黒潮町地域生活支援事業実施要綱 |
◆令和2年4月1日 |
告示第37号の12 |
黒潮町自発的活動支援事業実施要綱 |
◆平成27年8月14日 |
告示第42号 |
黒潮町地域生活支援事業所の登録等に関する要綱 |
◆平成18年9月29日 |
告示第195号の2 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定特定相談支援事業者の指定等及び児童福祉法に基づく指定障害児相談支援事業者の指定等に関する規則 |
◆平成24年4月1日 |
規則第13号 |
黒潮町地域自立支援協議会設置条例 |
◆令和2年3月16日 |
条例第20号 |
黒潮町地域自立支援協議会規則 |
◆令和2年3月27日 |
規則第29号 |
黒潮町身体障害者相談員設置要綱 |
◆平成24年3月30日 |
告示第16号 |
黒潮町知的障害者相談員設置要綱 |
◆平成24年3月30日 |
告示第17号 |
黒潮町重度障がい児者在宅生活支援事業費補助金交付要綱 |
◆平成26年5月8日 |
告示第37号 |
黒潮町基準該当事業所の登録等に関する規程 |
◆平成18年9月29日 |
告示第195号 |
黒潮町補装具費の代理受領に係る補装具業者の登録等に関する要綱 |
◆平成18年9月29日 |
告示第195号の3 |
黒潮町障がい児長期休暇支援事業費補助金交付要綱 |
◆平成23年7月15日 |
告示第50号 |
黒潮町難聴児補聴器購入費助成事業実施要綱 |
◆平成23年7月15日 |
告示第51号 |
黒潮町身体障がい者旅客列車グリーン車両利用助成要綱 |
◆平成23年4月1日 |
告示第24号 |
黒潮町自立支援医療(育成医療)事務処理要領 |
◆平成25年4月1日 |
訓令第4号の3 |
黒潮町中山間地域障がい福祉サービス等事業所支援補助金交付要綱 |
◆令和5年3月27日 |
告示第38号 |
|
|
|
黒潮町人権尊重のまちづくり条例 |
◆平成26年9月18日 |
条例第45号 |
黒潮町人権尊重のまちづくり協議会の組織及び運営に関する規則 |
◆平成26年9月18日 |
規則第16号 |
黒潮町パートナーシップの宣誓の取扱いに関する要綱 |
◆令和4年9月12日 |
告示第76号 |
黒潮町立町民館設置条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第123号 |
黒潮町立町民館設置条例施行規則 |
◆平成18年3月20日 |
規則第75号 |
黒潮町立町民館使用条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第124号 |
黒潮町立町民館運営審議会規則 |
◆平成18年3月20日 |
規則第76号 |
黒潮町立町民館処務規程 |
◆平成18年3月20日 |
訓令第53号 |
黒潮町立町民館相談職員設置規則 |
◆平成18年3月20日 |
規則第77号 |
黒潮町立町民館相談職員取扱要綱 |
◆平成18年3月20日 |
告示第12号 |
黒潮町人権施策推進委員会設置規程 |
◆平成18年3月20日 |
訓令第54号 |
黒潮町立児童館設置及び管理に関する条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第125号 |
黒潮町立児童館設置及び管理に関する条例施行規則 |
◆平成18年3月20日 |
規則第78号 |
黒潮町立児童館運営委員会規則 |
◆平成18年3月20日 |
規則第79号 |
黒潮町児童厚生員設置規則 |
◆平成18年3月20日 |
規則第80号 |
黒潮町農林業地域改善対策事業菌茸生産共同施設の設置及び管理に関する条例 |
◆平成29年3月23日 |
条例第6号 |
黒潮町農林業地域改善対策事業菌茸生産共同施設の設置及び管理に関する条例施行規則 |
◆平成29年3月23日 |
規則第1号 |
黒潮町農山漁村同和対策事業共同施設の設置及び管理に関する条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第127号 |
黒潮町農山漁村同和対策事業共同施設及び共同利用農漁機具の管理に関する規則 |
◆平成18年3月20日 |
規則第81号 |
同和対策事業によって取得した財産の設置及び運営管理に関する条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第128号 |
|
|
|
黒潮町国民健康保険条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第129号 |
黒潮町国民健康保険規則 |
◆平成18年3月20日 |
規則第83号 |
黒潮町国民健康保険一部負担金の減免及び徴収猶予に関する取扱要綱 |
◆平成23年12月1日 |
告示第89号 |
黒潮町新型コロナウイルス感染症に感染した国民健康保険被保険者等に係る傷病手当金の支給に関する規則 |
◆令和2年6月11日 |
規則第56号 |
黒潮町国民健康保険高額療養費の貸付けに関する条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第130号 |
黒潮町国民健康保険高額療養費の貸付けに関する規則 |
◆平成18年3月20日 |
規則第84号 |
黒潮町国民健康保険高額療養費支給申請手続の簡素化に関する要綱 |
◆令和5年12月15日 |
告示第103号 |
黒潮町診療報酬明細書等の開示に係る事務取扱要領 |
◆平成18年3月20日 |
訓令第55号 |
黒潮町国民健康保険被保険者資格の喪失確認に係る事務取扱要領 |
◆平成18年3月20日 |
訓令第56号 |
黒潮町国民健康保険世帯主取扱要領 |
◆平成18年3月20日 |
訓令第57号 |
黒潮町老人医療事務取扱細則 |
◆平成18年3月20日 |
規則第85号 |
黒潮町後期高齢者医療に関する条例 |
◆平成20年3月24日 |
条例第22号 |
黒潮町国民健康保険診療所設置及び管理条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第131号 |
黒潮町国民健康保険拳ノ川診療所に勤務する医師の給与に関する条例 |
◆平成23年3月18日 |
条例第21号 |
黒潮町国民健康保険拳ノ川診療所に勤務する医師の給与に関する規則 |
◆平成23年3月18日 |
規則第5号 |
黒潮町国民健康保険拳ノ川診療所医師住宅の設置及び管理に関する条例 |
◆平成25年3月21日 |
条例第10号 |
黒潮町国民健康保険拳ノ川診療所の医師の兼業等の許可に関する要綱 |
◆令和5年9月25日 |
訓令第11号 |
佐賀診療所医師確保運営補助金交付要綱 |
◆令和2年4月1日 |
告示第37号の16 |
拳ノ川歯科診療所医師確保運営補助金交付要綱 |
◆令和2年4月1日 |
告示第37号の17 |
|
|
|
黒潮町介護保険条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第133号 |
黒潮町介護保険規則 |
◆平成18年3月20日 |
規則第86号 |
黒潮町介護保険料減免基準 |
◆平成18年3月20日 |
訓令第58号 |
黒潮町介護認定調査員設置に関する規則 |
◆平成19年3月30日 |
規則第182号 |
黒潮町在宅介護手当の支給に関する条例 |
◆平成20年3月18日 |
条例第17号 |
黒潮町在宅介護手当の支給に関する条例施行規則 |
◆平成20年3月18日 |
規則第7号 |
黒潮町指定介護予防支援事業所の指定等に関する規則 |
◆平成19年3月30日 |
規則第196号の2 |
黒潮町介護予防・生活支援事業実施要綱 |
◆平成18年3月20日 |
訓令第59号 |
黒潮町訪問介護利用者負担額軽減措置事業実施要綱 |
◆平成18年3月20日 |
告示第28号 |
黒潮町離島等地域における特別地域加算に係る利用者負担額軽減措置事業実施要綱 |
◆平成21年4月1日 |
告示第55号 |
離島等地域における特別地域加算に係る利用者負担額軽減措置事業費補助金交付要綱 |
◆平成21年4月1日 |
告示第56号 |
社会福祉法人等による生計困難者等に対する介護保険サービスに係る利用者負担軽減制度事業実施要綱 |
◆平成18年3月20日 |
訓令第62号 |
社会福祉法人等による利用者負担軽減制度事業費補助金交付要綱 |
◆平成18年3月20日 |
告示第13号 |
黒潮町福祉避難所協議会設置条例 |
◆令和2年3月16日 |
条例第21号 |
黒潮町福祉避難所協議会規則 |
◆令和2年3月27日 |
規則第30号 |
黒潮町中山間地域介護サービス確保対策事業費補助金交付要綱 |
◆平成25年3月29日 |
告示第22号 |
黒潮町居宅介護サービス費等の額の特例及び介護予防サービス費等の額の特例に関する基準 |
◆平成18年3月20日 |
訓令第63号 |
黒潮町介護用品支給事業実施要綱 |
◆令和4年8月25日 |
告示第73号 |
黒潮町高齢者福祉計画・黒潮町介護保険事業計画委員会設置条例 |
◆令和2年3月16日 |
条例第22号 |
黒潮町高齢者福祉計画・黒潮町介護保険事業計画委員会規則 |
◆令和2年3月27日 |
規則第31号 |
黒潮町介護保険受領委任払実施要綱 |
◆平成23年4月1日 |
告示第26号 |
黒潮町介護保険地域密着型サービス運営委員会設置条例 |
◆令和2年3月16日 |
条例第23号 |
黒潮町介護保険地域密着型サービス運営委員会規則 |
◆令和2年3月27日 |
規則第32号 |
黒潮町指定地域密着型サービス事業者等の指定に関し必要な事項を定める条例 |
◆平成30年3月20日 |
条例第18号 |
黒潮町指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例 |
◆平成30年3月20日 |
条例第19号 |
黒潮町指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例 |
◆平成30年3月20日 |
条例第20号 |
黒潮町指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例 |
◆平成30年3月20日 |
条例第21号 |
黒潮町指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準を定める条例 |
◆平成30年3月20日 |
条例第22号 |
黒潮町指定地域密着型サービス事業所及び指定地域密着型介護予防サービス事業所の指定等に関する規則 |
◆平成19年6月22日 |
規則第201号 |
黒潮町介護予防・日常生活支援総合事業の訪問型サービス及び通所型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める要綱 |
◆平成28年1月4日 |
告示第1号 |
黒潮町介護保険施設等監査要綱 |
◆平成21年4月1日 |
告示第58号 |
黒潮町介護保険施設等指導要綱 |
◆平成21年4月1日 |
告示第59号 |
黒潮町介護予防・日常生活支援総合事業の第1号事業実施要綱 |
◆平成28年2月8日 |
告示第11号 |
黒潮町生活支援体制整備事業実施要綱 |
◆平成29年3月23日 |
告示第23号 |
黒潮町地域包括支援センター設置規則 |
◆平成19年3月16日 |
規則第168号 |
黒潮町地域包括支援センター運営事業実施要綱 |
◆平成19年3月16日 |
訓令第120号 |
黒潮町地域包括支援センター運営協議会設置条例 |
◆令和2年3月16日 |
条例第24号 |
黒潮町地域包括支援センター運営協議会規則 |
◆令和2年3月27日 |
規則第33号 |
黒潮町地域包括支援センターの職員及び運営に関する基準を定める条例 |
◆平成27年3月18日 |
条例第16号 |
黒潮町住宅改修支援事業補助金交付要綱 |
◆平成18年3月20日 |
告示第29号 |
黒潮町住宅改造支援事業助成金交付要綱 |
◆平成30年6月29日 |
告示第73号 |
黒潮町介護職員初任者研修事業実施要綱 |
◆平成31年3月19日 |
告示第15号 |
黒潮町介護職員初任者研修受講料補助金交付要綱 |
◆平成31年3月19日 |
告示第14号 |
|
|
|
黒潮町健康増進計画・食育推進計画・自殺対策計画審議会設置条例 |
◆令和2年3月16日 |
条例第25号 |
黒潮町健康増進計画・食育推進計画・自殺対策計画審議会規則 |
◆令和2年3月27日 |
規則第34号 |
黒潮町健康づくり推進委員設置要綱 |
◆令和4年4月1日 |
訓令第11号 |
黒潮町食生活改善推進員設置要綱 |
◆令和4年4月1日 |
訓令第12号 |
黒潮町保健文化賞等選定委員会設置条例 |
◆令和2年3月16日 |
条例第26号 |
黒潮町保健文化賞等選定委員会規則 |
◆令和2年3月27日 |
規則第35号 |
黒潮町地域医療審議会設置条例 |
◆令和6年3月19日 |
条例第4号 |
黒潮町地域医療審議会規則 |
◆令和6年3月19日 |
規則第1号 |
黒潮町健康診査等の実施に関する規則 |
◆平成31年3月25日 |
規則第11号 |
黒潮町成人歯科健康診査実施要綱 |
◆令和3年4月1日 |
告示第48号の10 |
黒潮町妊婦歯科健康診査実施要綱 |
◆令和3年4月1日 |
告示第48号の11 |
黒潮町保健福祉センターの設置及び管理に関する条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第137号 |
黒潮町保健福祉センター管理運営規則 |
◆平成18年3月20日 |
規則第90号 |
黒潮町国保保健福祉支援センターの設置及び管理に関する条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第138号 |
黒潮町高齢者生活福祉センターの管理運営規則 |
◆平成18年3月20日 |
規則第67号 |
黒潮町総合保健センター設置及び管理に関する条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第139号 |
黒潮町一般不妊治療費補助金交付要綱 |
◆令和6年3月19日 |
告示第17号 |
黒潮町特定不妊治療費補助金交付要綱 |
◆平成29年3月28日 |
告示第30号 |
黒潮町初回産科受診料支援助成金交付要綱 |
◆令和5年8月16日 |
告示第82号 |
黒潮町妊婦及び乳児一般健康診査実施要綱 |
◆平成31年3月19日 |
告示第13号 |
黒潮町新生児聴覚検査実施要綱 |
◆平成29年3月28日 |
告示第29号 |
黒潮町産婦健康診査実施要綱 |
◆令和2年9月1日 |
告示第82号 |
黒潮町産後ケア事業実施要綱 |
◆令和2年9月1日 |
告示第83号 |
黒潮町狂犬病予防法施行規則 |
◆平成18年3月20日 |
規則第91号 |
黒潮町メス猫不妊手術推進事業補助金交付要綱 |
◆令和4年4月1日 |
告示第43号 |
腎臓機能障害者通院費扶助要綱 |
◆平成18年3月20日 |
告示第30号 |
黒潮町救急搬送時の帰宅困難者助成事業実施要綱 |
◆令和6年3月19日 |
告示第22号 |
黒潮町チャイルドシート等貸付事業実施要綱 |
◆平成18年3月20日 |
告示第31号 |
黒潮町チャイルドシート等購入費補助金交付要綱 |
◆平成29年3月28日 |
告示第31号 |
黒潮町予防接種健康被害調査委員会条例 |
◆令和3年5月10日 |
条例第14号 |
黒潮町予防接種健康被害調査委員会規則 |
◆令和3年5月10日 |
規則第15号 |
黒潮町インフルエンザ予防接種の実施に関する規則 |
◆平成31年3月25日 |
規則第9号 |
黒潮町インフルエンザ予防接種自己負担金免除証明書取扱要綱 |
◆平成18年9月28日 |
告示第191号 |
黒潮町新型コロナウイルス感染症予防接種の実施に関する規則 |
◆令和6年9月20日 |
規則第19号 |
黒潮町新型コロナウイルス感染症予防接種自己負担金免除証明書取扱要綱 |
◆令和6年9月20日 |
告示第76号 |
黒潮町高齢者肺炎球菌感染症予防接種自己負担金免除証明書取扱要綱 |
◆平成26年9月25日 |
告示第72号 |
黒潮町高齢者肺炎球菌感染症予防接種自己負担金徴収規則 |
◆平成26年9月25日 |
規則第17号 |
黒潮町予防接種費用の償還払に関する要綱 |
◆平成28年5月6日 |
告示第45号 |
|
|
|
黒潮町廃棄物の処理及び清掃に関する条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第140号 |
黒潮町廃棄物の処理及び清掃に関する条例施行規則 |
◆平成18年3月20日 |
規則第92号 |
黒潮町清掃センターの設置及び管理に関する条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第141号 |
黒潮町衛生センターの設置及び管理に関する条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第142号 |
黒潮町生ごみ処理器奨励費補助金交付要綱 |
◆平成18年3月20日 |
告示第32号 |
黒潮町家庭ごみ収納庫設置費補助金交付要綱 |
◆平成30年3月28日 |
告示第20号 |
黒潮町浄化槽設置整備事業費補助金交付要綱 |
◆平成18年3月20日 |
告示第33号 |
黒潮町伊与木川清流保全条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第143号 |
黒潮町伊与木川清流保全条例施行規則 |
◆平成18年3月20日 |
規則第94号 |
黒潮町EM菌培養施設の設置及び管理に関する要綱 |
◆平成18年3月20日 |
告示第34号 |
黒潮町地球温暖化対策推進委員会設置要綱 |
◆令和4年5月31日 |
告示第54号の5 |
黒潮町脱炭素先行地域事業費補助金交付要綱 |
◆令和5年11月1日 |
告示第95号の2 |
黒潮町太陽光発電設備等設置補助金交付要綱 |
◆令和6年10月30日 |
告示第83号 |
黒潮町省エネ家電設置補助金交付要綱 |
◆令和6年10月30日 |
告示第84号 |
|
|
|
黒潮町立墓地設置及び管理に関する条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第144号 |
黒潮町立墓地設置及び管理に関する条例施行規則 |
◆平成18年3月20日 |
規則第95号 |
黒潮町営大方地区共同墓地設置及び管理に関する条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第145号 |
黒潮町六地蔵共同墓地設置及び管理に関する条例 |
◆平成18年3月20日 |
条例第146号 |
黒潮町六地蔵共同墓地設置及び管理に関する条例施行規則 |
◆平成18年3月20日 |
規則第96号 |
黒潮町立横浜地区納骨堂の設置及び管理に関する条例 |
◆平成18年12月15日 |
条例第251号 |
黒潮町立横浜地区納骨堂の設置及び管理に関する条例施行規則 |
◆平成18年3月20日 |
規則第97号 |