-
手続き・届出
無戸籍でお困りの方へ
2021.10.12
無戸籍でお困りの方は法務局または市区町村の戸籍窓口にご相談く ... 続きを読む
-
手続き・届出
住民異動や証明書交付などのお手続きについて
2020.04.24
~新型コロナウイルス感染症の感染予防へのお願い~ 新型 ... 続きを読む
-
手続き・届出
在宅子育て応援補助金
2022.04.01
黒潮町では、平成29年度より保育所などを利用せずに子育てに取 ... 続きを読む
-
手続き・届出
各種申請等を代理人へ委任する場合(委任状)
2019.10.21
▶▷概要 ご本人が申請などの手続きが出来ず、代理人に委 ... 続きを読む
-
手続き・届出
郵送による転出届(転出証明書の郵送請求)
2019.10.21
▶▷請求できる方 本人または同一世帯員 ※代理人によ ... 続きを読む
-
手続き・届出
住民票などへの旧姓(旧氏)併記ができます
2019.10.10
▶▷ 令和元年11月5日より住民票等への旧姓(旧氏)併記がで ... 続きを読む
-
手続き・届出
黒潮町ご当地ナンバープレート(原付50cc 二輪車に限る)を交付しています
2019.04.01
黒潮町では、大方高校生がデザインの考案、選定(町民投票)、普 ... 続きを読む
-
手続き・届出
国民年金
2022.05.19
国民年金とは、日本国内に住所のある20歳以上60歳未満の人が ... 続きを読む
-
手続き・届出
外国人登録
2016.02.17
必要な届出 外国人登録は、平日(8:30~17:15)本庁 ... 続きを読む
-
手続き・届出
改葬許可申請
2019.10.24
埋葬・納骨されている遺骨を、別の墓地等に移すことを「改葬」と ... 続きを読む
-
手続き・届出
印鑑登録
2022.04.01
印鑑登録および印鑑証明の発行は、平日(8:30~17:15の ... 続きを読む
-
手続き・届出
住民登録
2021.01.19
住民登録および住民票の写しの発行は、平日(8:30~17:1 ... 続きを読む
-
手続き・届出
戸籍
2021.05.06
戸籍の届出は、平日、休日、祝日を問わず、本庁・支所でできます ... 続きを読む
-
手続き・届出
軽自動車の届出
2019.09.02
4月1日現在、原付や軽自動車などを所有している方に税金がかか ... 続きを読む
-
証明書
税金に関する証明書
2019.11.18
平成28年4月から、所得課税証明書、納税証明書、固定資産税に ... 続きを読む
-
証明書
住民票・戸籍・印鑑登録証明書
2022.01.12
平成20年5月より改正された戸籍法および住民基本台帳法が施行 ... 続きを読む
-
マイナンバーカード
マイナンバーカードが保険証として利用できるようになります
2021.10.05
令和3年10月から、マイナンバーカードが保険証として利用でき ... 続きを読む
-
マイナンバーカード
「マイナンバーカード申請サポート(無料)」を行っています
2021.04.21
「マイナンバーカードの申請がまだ済んでいない」、「カードを作 ... 続きを読む
-
マイナンバーカード
マイナンバー「通知カード」の廃止について
2020.05.08
マイナンバー通知カード(緑色の紙製のカード)は、令和2年5月 ... 続きを読む
-
児童手当
児童手当
2022.04.01
児童手当は、家庭等における生活の安定に寄与するとともに、次代 ... 続きを読む
-
医療保険
後期高齢者医療における窓口負担割合の見直しについて
2022.03.01
少子高齢化が進展し、令和4年度以降、いわゆる団塊の世代が75 ... 続きを読む
-
医療保険
新型コロナウイルス感染症の影響による後期高齢者医療保険料の減免について
2021.11.01
新型コロナウイルス感染症の影響により、主たる生計維持者の収入 ... 続きを読む
-
医療保険
「傷病手当金」の支給について(新型コロナウイルス感染症関連)
2022.03.01
※国保・後期高齢者医療ともに、支給期間が令和4年6月30日ま ... 続きを読む
-
医療保険
産前産後期間の国民年金保険料免除制度
2022.04.01
次世代育成支援の観点から、国民年金第1号被保険者が出産を行っ ... 続きを読む
-
医療保険
後期高齢者医療(届出・手続き)
2021.04.09
健康保険に加入している75歳以上(一定の障害がある方は65歳 ... 続きを読む
-
医療保険
国民健康保険(届出・手続き)
2020.08.18
勤務先の健康保険に加入している方や生活保護を受けている方以外 ... 続きを読む
-
医療保険
若者健康診査
2022.05.24
黒潮町では平成30年度から黒潮町国民健康保険の加入者(20~ ... 続きを読む
-
医療保険
国民健康保険 特定健康診査
2022.05.24
黒潮町では黒潮町国民健康保険の加入者(40歳~74歳)の方を ... 続きを読む
-
医療保険
後期高齢者健康診査
2022.05.24
高知県後期高齢者医療の被保険者(75歳以上、または一定の障害 ... 続きを読む
-
医療保険
黒潮町特定健康診査等実施計画
2018.04.02
黒潮町国民健康保険では、特定健康診査等実施計画を策定しました ... 続きを読む
-
医療保険
黒潮町保健事業実施計画(データヘルス計画)
2018.04.02
黒潮町国民健康保険では、保健事業実施計画(データヘルス計画) ... 続きを読む
-
医療保険
第三者行為(交通事故等)による被害の届出【国民健康保険】【後期高齢者医療】
2020.06.02
第三者行為とは 交通事故やけんかなど、本人以外の第三者 ... 続きを読む
-
医療保険
医療機関における適正受診について
2015.11.27
休日や夜間において、軽症の患者さんの救急医療への受診が増加す ... 続きを読む
-
税金と保険料
令和3年度 黒潮町国民健康保険税(納税通知書)について
2021.07.27
令和3年7月15日に、令和3年度国民健康保険税納税通知書を発 ... 続きを読む
-
税金と保険料
新型コロナウイルス感染症に伴う国民健康保険税の減免について
2022.05.10
新型コロナウイルス感染症の影響により、次の要件を満たす方は、 ... 続きを読む
-
税金と保険料
「徴収猶予の特例制度」について
2020.05.12
黒潮町では、新型コロナウィルス感染症の影響により、地方税の納 ... 続きを読む
-
税金と保険料
軽自動車税
2022.05.18
【税率等】 地方税法の改正に伴い、平成28年度から軽自 ... 続きを読む
-
税金と保険料
町民税
2022.05.18
税率等 科目 金額 個人町民税(均等割) 3,5 ... 続きを読む
-
税金と保険料
町県民税等の障害者控除対象者の認定について
2019.11.28
税法上の障害者控除は、通常「身体障害者手帳」等を交付されてい ... 続きを読む
-
税金と保険料
国民健康保険税
2019.06.03
納期 納期は次のとおりです(単位:月) 期別 1期 ... 続きを読む
-
税金と保険料
固定資産税
2016.02.17
税率等 1.4% 納期 納期は次のとおりです(単位: ... 続きを読む
-
納付方法(税)
納入方法・納期
2019.06.03
納期 税目 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10 ... 続きを読む
-
電子申告(税)
国税の電子申告(e-Tax)
2019.04.01
国税の電子申告のご利用について 国税電子申告・納税シ ... 続きを読む
-
電子申告(税)
町税の電子申告(eLTAX)
2019.04.01
町税の電子申告のご利用について 黒潮町では、平成2 ... 続きを読む
-
環境
黒潮町ゼロカーボンシティ宣言について
2021.09.03
黒潮町は2050年までに二酸化炭素実質排出ゼロを目指すため、 ... 続きを読む
-
環境
消火器の廃棄(リサイクル)について
2021.03.22
ご家庭や事業所で古くなった消火器や不要になった消火器は、ゴ ... 続きを読む
-
環境
一般廃棄物処理業・一般廃棄物処分業の許可について
2020.11.25
一般廃棄物処理業・一般廃棄物処分業許可業者向けの様式を下記に ... 続きを読む
-
環境
7月1日よりレジ袋有料化がスタートします
2020.06.22
7月1日より、全国でプラスチック製買物袋の有料化が義務化され ... 続きを読む
-
環境
高知県リサイクル製品等認定制度について
2020.06.08
このたび、高知県より「高知県リサイクル製品等認定制度」につい ... 続きを読む
-
環境
ご家庭でのごみの捨て方
2020.05.22
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、家庭ごみの排出について ... 続きを読む
-
環境
資源ごみ(ペットボトル)の出し方について
2020.05.07
~新型コロナウイルス感染防止のため、資源ごみ(ペットボトル) ... 続きを読む
-
環境
幡多中央斎場の利用制限について
2022.03.14
幡多中央斎場の利用について、新型コロナウイルスの感染拡大を防 ... 続きを読む
-
環境
ご家庭でのマスク等の捨て方
2020.04.09
新型コロナウイルスなどの感染症に感染した方やその疑いのある方 ... 続きを読む
-
環境
令和4年「浄化槽設備士試験」および講習等のお知らせ
2022.05.18
このたび、日本環境整備教育センターより、令和4年「浄化槽設備 ... 続きを読む
-
環境
幡多中央斎場が建物内禁煙になります
2019.03.04
幡多中央斎場では、健康増進の観点から「受動喫煙」を防止するこ ... 続きを読む
-
環境
一般財団法人日本環境衛生センターが主催する研修プログラムのお知らせ
2020.10.13
一般財団法人日本環境衛生センターでは、各分野の技術者が連携し ... 続きを読む
-
環境
害虫駆除のお知らせ
2017.11.27
生活の環境をよくするため、ハエ・蚊などの駆除について、ご家庭 ... 続きを読む
-
環境
家電リサイクル法対象商品の処分について
2017.11.24
家電リサイクル法の対象家電製品「エアコン(室外機を含む)・テ ... 続きを読む
-
環境
地球温暖化対策実行計画について
2017.11.01
黒潮町では、平成25年度から第2次地球温暖化対策実行計画を策 ... 続きを読む
-
環境
生活排水処理施設整備計画(アクションプラン)について
2017.04.03
生活排水処理施設整備計画(アクションプラン)とは 生活排水 ... 続きを読む
-
環境
ごみ
2022.04.01
【更新状況】 2021年12月16日「令和4年大方・佐賀地域 ... 続きを読む
-
環境
電源立地地域対策交付金事業について
2020.11.24
電源立地地域対策交付金は電源三法(「電源開発促進税法」、「特 ... 続きを読む
-
環境
浄化槽設置整備事業費補助金
2022.05.11
合併処理浄化槽 生活排水による公共水域の水質汚濁を防止し、 ... 続きを読む
-
環境
使用済小型家電の無料回収を行っています!
2022.01.11
使用済小型家電は、大切な資源です。 平成26年11月14日 ... 続きを読む
-
ペット
犬や猫を家族に迎えたらマイクロチップ情報の登録をしましょう
2022.03.03
令和4年6月1日に「改正動物愛護管理法」が施行され、販売され ... 続きを読む
-
ペット
犬や猫のマイクロチップを民間登録団体に登録している飼い主の皆様へ
2022.02.07
このたび、環境省より、「環境省データベース移行登録サイト」の ... 続きを読む
-
ペット
パンフレット「私たちがつくるペットとのこれから」のご案内
2021.11.10
このたび、環境省自然環境局総務課動物愛護管理室より、動物愛護 ... 続きを読む
-
ペット
飼い主が新型コロナウイルス感染症に罹患した際のペットの飼育について
2021.01.27
飼い主の皆様には、新型コロナウイルスに感染した場合のことを想 ... 続きを読む
-
ペット
災害時のペットとの同行避難について
2020.08.31
このたび、環境省自然環境局総務課動物愛護管理室より災害時のペ ... 続きを読む
-
ペット
動物の遺棄や虐待は犯罪です
2020.06.16
愛護動物をみだりに殺傷したり、虐待したり、遺棄する(捨てる) ... 続きを読む
-
ペット
令和3年度 高知県メス猫不妊手術推進事業
2021.05.07
高知県では、メス猫の不妊手術を行うことを奨励します。そして、 ... 続きを読む
-
ペット
飼い主のいない猫(メス)の不妊手術費を一部補助します
2021.06.03
令和3年度黒潮町メス猫不妊手術推進事業補助金交付について ... 続きを読む
-
ペット
ペット
2020.11.25
犬を飼うとき 生後90日を超える飼犬の登録と狂犬病予防注射 ... 続きを読む
-
お知らせ・募集
黒潮町インターネット公有財産売却
2022.04.04
黒潮町では、紀尾井町戦略研究所株式会社が運営するインターネッ ... 続きを読む
-
お知らせ・募集
郵便局での証明発行終了のお知らせ
2022.03.18
令和4年3月31日をもちまして、大方郵便局、上川口郵便局、荷 ... 続きを読む
-
お知らせ・募集
「令和4年度 黒潮町地球温暖化対策実行計画 (区域施策編)策定業務委託」に係る公募型プロポーザルの実施について
2022.02.23
「令和4年度黒潮町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)策定業 ... 続きを読む
-
お知らせ・募集
【法務局からのお知らせ】法定相続情報証明制度が始まっています
2019.04.01
平成29年5月29日(月)から、全国の登記所(法務局)におい ... 続きを読む
-
お知らせ・募集
【国税庁からのお知らせ】個人で事業を行っている方の帳簿の記載・記録の保存について
2015.07.09
事業所得等を有する白色申告の方に対する現行の記帳・帳簿等の保 ... 続きを読む