お知らせ・募集
ため池(防災重点農業用ため池)ハザードマップ
2024年3月15日 14時20分 更新 2024年3月14日 16時12分 公開
近年、大雨や大規模な地震により多くの農業用ため池が被災し甚大な被害が各地で発生しています。
このため、黒潮町では、防災重点農業用ため池※が、豪雨、台風、南海トラフ地震などの巨大地震などにより、ため池の堤体が決壊し、流れ出た流水が広がると想定される区域(浸水想定区域)を示したハザードマップを作成しました。
※ 防災重点農業用ため池とは、浸水想定区域内に住宅等が存在し被害を及ぼす恐れのあるため池であり、黒潮町には7池あります。いざという時に慌てず、迅速かつ適切に避難できるよう、マップを活用し、日頃から家庭や地域で、避難方法や避難場所などを確認しておきましょう。
実際の浸水区域はため池の貯水量、堤体の被害の程度、周辺の土地利用の変化、河川や水路の氾濫等により異なる可能性があります。
①亀の甲池(PDF)
②西川池(PDF)
③昭和池(PDF)
④大池(PDF)
⑤小池(PDF)
⑥浅ヶ池(PDF)
⑦池の谷池(PDF)
お問い合わせ
農業振興課 農業土木係
電話:0880-43-1888
FAX:0880-43-2788
電子メール:nougyoushinko@town.kuroshio.lg.jp