広報くろしお/広報くろしお 2025年8月号

広報くろしお

広報くろしお

広報くろしお 2025年8月号

2025年8月1日 8時30分 更新     2025年8月1日 8時30分 公開

 

 

全ページをダウンロードする(PDFファイル)

 

(目次)

 

P.1

表紙(第32回いごっそうアクアスロン大会)

P.2

【まちのできごと】第32回いごっそうアクアスロン大会

P.3 【まちのできごと】道の駅ビオスおおがた20周年祭、大栄カントリー倶楽部が町缶詰製作所の缶詰を町へ寄附、JICA研修員表敬訪問、地域公共交通 黒潮町モビリティ「くじらん」に乗っておでかけしてみませんか?
P.4

くろしお子どもニュース(上川口小、入野小、佐賀中) 

P.5-6 学校だより(上川口小学校、大方中学校)
P.7 地域子育て支援センター通信、拳ノ川診療所8月の診療予定
P.8 健康カレンダー、当直医療機関
P.9 みんなでささえる国保会計「高額療養費制度について」
P.10-11 介護保険ガイド「住宅改修・福祉用具について」
P.12 備えて安心「防災フィジカルを鍛えよう!、緊急放送訓練のお知らせ、防災関係イベントのお知らせ」
P.13 「被災宅地危険度判定」と「被災建築物応急危険度判定」、健康知恵袋「フレイル予防のための食生活~低栄養に気をつけよう~」
P.14

【役場からのお知らせ】ねんきんコーナー(お得で便利な保険料の口座振替納付・クレジットカードによる納付のご案内、「国民年金手続きの電子申請開始」について)

P.15 【役場からのお知らせ】「児童扶養手当」をご存知ですか、8月は児童扶養手当の現況届提出月です、特別児童扶養手当について、特別児童扶養手当の所得現況届
P.16 【役場からのお知らせ】黒潮町定額減税補足給付金(不足額給付)について、黒潮町放置漁船等対策推進事業
P.17 【役場からのお知らせ】身近な脱炭素「デコ活」に取り組みましょう、地域猫活動セミナー開催のお知らせ~猫の地域問題解決しませんか~、こうち空き家カレッジ~みんなで学べる!相談できる!~
P.18

【役場からのお知らせ】心配ごと・困りごと、人権・行政相談所の開設、「社会を明るくする運動」強調月間活動、2025年度第1回ふれあい人権・同和教育学習会のご案内、「司法書士の日無料法律相談会」開催のお知らせ、幡多広域消費生活センター便り (令和6年度 消費生活相談概要)

P.19 【役場からのお知らせ】令和7年度黒潮町職員採用資格試験のお知らせ、令和7年度幡多中央消防組合職員採用資格試験のお知らせ
P.20 【役場からのお知らせ】シーサイドギャラリー2025・夏、黒潮町制施行20周年記念事業ロゴマーク募集、黒潮町文化財ツアー~黒潮町の古を知ろう~、おやこの食育教室を開催します、水道給水工事指定店一覧表 
P.21 黒潮町イベントカレンダー、土佐西南大規模公園スポーツイベント・大会予定 8月
P.22 黒潮町G・G愛好会試合結果、土佐西南黒潮PG協会試合結果、くろしおっ子の学校給食、集落活動センター通信
P.23 クレーマのコーナー、IWKTV黒潮町ケーブルテレビ8月番組予定表
P.24 図書館カレンダー、わがまちデータ、黒潮町公式SNS

この情報はお役に立ちましたか?

このページの内容は役に立ちましたか?

    

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

  • 黒潮町 本庁

    〒789-1992 高知県幡多郡黒潮町入野5893番地
    電話番号:0880-43-2111(代表)

  • 黒潮町 佐賀支所

    〒789-1795 高知県幡多郡黒潮町佐賀1092番地1
    電話番号:0880-55-3111(代表)

  • 黒潮町 教育委員会

    〒789-1720 高知県幡多郡黒潮町佐賀1080番地1
    電話番号:0880-55-3117(代表)