各課情報/健康福祉課

保健衛生

食生活改善推進員(ヘルスメイト)の活動

2023年4月20日 11時48分 更新     2023年4月12日 16時54分 公開

わが家の食卓を充実させ、地域の健康づくりを行うことから出発した食生活改善推進員は、「食生活を改善する人」を意味します。豊かな感性と知性と経験が一人ひとりの力となり結集され、“私達の健康は私達の手で”をスローガンに、食を通した健康づくりのボランティアとして活動を進めてきました。地域の健康づくりの輪が食生活改善推進員の力で地域全体に広がっていくことを目指します。
地域では「食改さん」や「ヘルスメイト」の愛称で親しまれています。

※「食改さんのおすすめレシピ」はこちらをご覧ください。

 

 地域食育推進事業  
 

小学校で朝食の大切さの講話と、簡単に作れる朝食メニューの調理実習を行いました。食育イベントとしては、愛菜の日(1月31日)に、買い物客を対象とした野菜摂取を促すチラシを配布しました。

 

 

 

 男性のための料理教室  
 

男性の単身世帯が増加傾向にあり、料理を経験したことのない男性は、食事をスーパーやコンビニで購入することが多く、食生活を見直す機会として実施しています。男性の自立支援に向けて、食事バランスガイドを使った食生活の振り返り、料理未経験者でも簡単に作れる調理を行いました。



 魚の料理教室 
 

魚料理が多い食生活は、生活習慣病の予防にも効果があります。中学生を対象に魚の調理を学べる料理教室を行いました。今年は魚のつぼ抜きを行い、包丁を使わずに魚の内臓を取り除き、魚の煮付けにしました。魚の上手な食べ方も学習し、きれいに食べられている生徒さんもいました。


 

 黒潮町ケーブルテレビ(IWKテレビ) 番組 「おしえて食改さん」 
 

IWKテレビで放送中の『おしえて食改さん』で、野菜を使ったレシピや郷土料理などのレシピの紹介を行っています。

 

 

 研修会 
 

食改推進員の研修会と、食改になるための養成講座として年に5回開催しています。毎回減塩食や、郷土食などのテーマに合わせて講義と調理実習を行っています。必要な受講数(2時間を10回)終了後、食改になることができます。養成講座の受講を希望される方は、事務局までご連絡ください。

 

 

 

 ~食改さんの声~ 
 

生きていくために食生活は大切です。
健康な体づくりのために必要な栄養のことを学べました。
自分、家族、地域の方たちの健康に役立つ食改になりませんか?

 

お問い合わせ

事務局(黒潮町役場 健康福祉課 保健衛生係)
電話 0880-43-2836

 

 

 

この情報はお役に立ちましたか?

このページの内容は役に立ちましたか?

    

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

  • 黒潮町 本庁

    〒789-1992 高知県幡多郡黒潮町入野5893番地
    電話番号:0880-43-2111(代表)

  • 黒潮町 佐賀支所

    〒789-1795 高知県幡多郡黒潮町佐賀1092番地1
    電話番号:0880-55-3111(代表)