各課情報/教育委員会

人権

「2025年度第2回ふれあい人権・同和教育学習会」のご案内

2025年10月7日 9時18分 更新     2025年9月19日 9時00分 公開

佐賀町民館では、差別のない明るい地域社会と人権文化を育むため、多様な講師を招き、「ふれあい人権・同和教育学習会」を年間2回開催しています。
2025年度第2回「ふれあい人権・同和教育学習会」として下記のとおり開催します。
昨年度、夜間中学生の声に学ぶ会世話人の細川英輔さんを講師にお迎えし、令和3年4月に開校した「高知国際中学校夜間学級」に関する講演会を開催しました。その繋がりから、今回は夜間中学校にもスポットを当てた「35年目のラブレター」の上映を行います。
皆さまお誘いあわせのうえぜひご参加ください。

 

  
(c)2025『35年目のラブレター』製作委員会

 

【日 時】令和7年11月1日(土)
     1回目:午後1時30分~午後3時30分、2回目:午後6時30分~午後8時30分
【会 場】佐賀町民館2階ホール
【題 名】「35年目のラブレター」
【参加費】無料  各上映毎に先着80名様まで

 

 


お問合わせ

佐賀支所 地域住民課 佐賀町民館係
〒789-1724 高知県幡多郡黒潮町佐賀2995-40
電話:0880-55-2108
 

2025年11月01日 第2回ふれあい人権・同和教育学習会

この情報はお役に立ちましたか?

このページの内容は役に立ちましたか?

    

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

  • 黒潮町 本庁

    〒789-1992 高知県幡多郡黒潮町入野5893番地
    電話番号:0880-43-2111(代表)

  • 黒潮町 佐賀支所

    〒789-1795 高知県幡多郡黒潮町佐賀1092番地1
    電話番号:0880-55-3111(代表)

  • 黒潮町 教育委員会

    〒789-1720 高知県幡多郡黒潮町佐賀1080番地1
    電話番号:0880-55-3117(代表)