各課情報/産業推進室

ふるさと納税

黒潮町ふるさと納税☆人気ランキング

2023年12月5日 14時31分 更新     2016年11月10日 10時30分 公開

■詐欺サイト・偽サイトにご注意ください!
 

ふるさと納税の寄附金の詐取を目的とする詐欺サイト・偽サイトが複数確認されており、お申込みをされてもお品が届かず、寄附金をだまし取られる被害が発生しています。
当町のふるさと納税も、一部のお礼の品が掲載されるなどの報告を受けております。


詐欺サイト・偽サイトの特徴として、次のことがあげられます。

 ●支払方法が口座振込のみとなっている(支払方法が限られている)
 ●受取人口座名義が自治体名でなく個人名義となっている
 ●「値引き」「割引き」「セール」などの表示がある(ふるさと納税では禁止行為となります)
 ●寄附先自治体の住所や問合せ先(電話番号、メールアドレスなど)の記載がない
 ●運営会社の住所、電話番号及びメールアドレスがない
 ●メールアドレスがフリーメール使用となっている     
など


詳細はこちらでご確認ください。


 

 

【ふるさと納税に関するお問い合わせ】

  黒潮町役場 産業推進室 ふるさと納税担当
  電話:0880-43-2113
  FAX:0880-43-2060
  Mail:50101040@town.kuroshio.lg.jp



  

 

 

 
 

 

 

 

 

 


人気事業者ランキングと代表的なお礼の品です
※集計期間:2023年11月1日~2023年11月30日
 

寄附金のお申込みと手続きの流れはこちら 

 

 
 明神水産株式会社
 SR-10 明神水産 わら焼き戻りかつおの塩たたき3節セット

観光客や地元の人たちでにぎわう「ひろめ市場」で行列ができる人気店を運営する、明神水産のわら焼き戻りかつおの塩たたきです。
一本釣りで釣り上げた戻り鰹を船上で活きたまま瞬間凍結、高鮮度の戻り鰹を土佐伝統「藁焼き製法」で、たたきに仕上げました。
藁で表面のみをあぶることで魚臭さを消し、鰹のうま味を引き出し、戻り鰹ならではの脂ののりを堪能していただけます。
風味豊かな鰹たたきを、添付の高知県産の海洋深層水の塩や、ゆず果汁をたっぷり使ったタレと薬味でお召し上がりください。

 
 有限会社 土佐佐賀産直出荷組合
 「日もどり」カツオのタタキセット(藁焼き) (4~6節)約1kg

地元でしか味わえないワラ焼き「日もどり」カツオのたたき。
高度な冷凍技術により、その美味しさをそのまま閉じ込め、いつでもお楽しみいただけるようにしました。
土佐近海で獲れた鮮度抜群のカツオだから、プリプリの食感「特別」な鰹のタタキをカツオのタタキのタレとセットにしてお届けします。

   
 株式会社 黒潮町缶詰製作所
 ▼備えを贈る。家庭用備蓄ギフト:グルメ缶詰バラエティー36缶セット

地震、津波、豪雨等の自然災害だけでなく、事故による停電や断水、新型コロナウイルス等の感染症の流行など、「いつ」「どこで」何が起こるかわからない時代。
黒潮町は「備えを贈る」という考え方を提案しています。
お世話になった方、ふるさとのご親族、進学や就職で新生活を迎えるお子様など、大切な人のもしものために、もちろんご自身のためにもお役に立てる7大アレルゲン不使用の缶詰セット。
日ごろのおかずや時短料理にも使い勝手の良い、ローリングストック(循環備蓄)に好適なラインナップとなっています。衛生的な個別包装のスプーンも付属しています。

 

 有限会社ソルティーブ
 天日海塩 土佐の塩丸 食べ比べ 200g×2袋 (青丸・ 白丸《各1袋》)

   

  株式会社 黒潮町缶詰製作所
 【冷凍】天然 伊勢海老 1.0kg(2~4尾) 黒潮町

  

  JA高知県 大方支所
 高級 柑橘 温室 せとか 秀3L品 10個入り(約3kg)

  

 楽木工房
  楽木工房の土佐文旦(ご家庭用 )10kg《3L~4Lサイズ》

  

  有限会社土佐佐賀水産
  藁焼き 鰹たたき 2節セット 高知県 黒潮町 土佐佐賀水産

  

 黒潮薪本舗
 黒潮 薪(10箱【約170kg】コース )

  

 有限会社ビオス
 ジャパニーズラム 龍馬


■株情報サイト「俺たち株の初心者!」にて黒潮町が紹介されました。(令和2年3月11日)

■保険情報サイト「ほけんROOM」にて黒潮町が紹介されました。(令和2年9月14日)

■ふるさと納税情報サイト「ふるさと納税ナビ 」「ふるとく」にて黒潮町が紹介されました。(令和2年11月4日)

■お金の情報サイト「マネ会 by Ameba」にて黒潮町が紹介されました。(令和2年12月22日

■ふるさと納税比較サイト「 ふるさと納税ガイド」にて黒潮町が紹介されました。(令和3年3月4日)

■ふるさと納税情報メディア「ふるセレ」にて黒潮町のお礼の品が紹介されました。(令和4年6月9日)

■実業之日本出版社との提携メディア「キャリアの実」にて黒潮町のお礼の品が紹介されました。(令和5年8月4日)

■お金に関する情報サイト「Frontiers+」にて黒潮町のお礼の品が紹介されました。(令和5年8月23日)

 

  

 

 

 

  

 

    

 

    

この情報はお役に立ちましたか?

このページの内容は役に立ちましたか?

    

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

  • 黒潮町 本庁

    〒789-1992 高知県幡多郡黒潮町入野5893番地
    電話番号:0880-43-2111(代表)

  • 黒潮町 佐賀支所

    〒789-1795 高知県幡多郡黒潮町佐賀1092番地1
    電話番号:0880-55-3111(代表)