ペット
犬の登録
2024年4月1日 0時00分 更新 2024年4月1日 10時00分 公開
犬を飼うとき
生後90日を超える飼犬の登録と狂犬病予防注射は飼主の義務です。必ず登録しましょう。
▶▷ 登録の手続き
下記のいずれかの方法で登録してください。
◉ 役場の担当課窓口(環境政策室・佐賀支所 総合窓口第1係)で登録してください。 犬の登録申請書(PDF)
◉ 動物病院で予防注射などを受ける場合は、その場で登録できます。
◉ 町内での集団予防接種(狂犬病予防注射)を受ける場合は、その際に申請してください。
▶▷ 登録等の手数料
項目 | 金額 |
---|---|
犬の登録手数料 |
3,000円 |
鑑札の再交付手数料 |
1,600円 |
狂犬病予防注射済票交付手数料 |
550円 |
狂犬病予防注射済票再交付手数料 |
340円 |
注射用のワクチン代は別途必要です。
▶▷ 届出
次のような時は、すみやかに届出をしてください。
◉ 飼犬が死んだとき 犬の死亡届(PDF)
◉ 飼主の住所が変わったとき 犬の登録事項変更届(PDF)
◉ 飼主が変わったとき 犬の登録事項変更届(PDF)
◉ 鑑札の再交付を申請するとき 犬の鑑札再交付申請書(PDF)
◉ 注射済票の再交付を申請するとき 犬の注射済票再交付申請書(PDF)
◉ 鑑札等の再交付申請後に亡失した鑑札等を発見したとき 犬の鑑札発見届(PDF) 犬の注射済票発見届(PDF)
お問合せ
本庁 環境政策室 環境政策係
電話 0880-43-2119
佐賀支所 地域住民課 総合窓口第1係
電話:0880-55-3113