マイナンバーカード
「マイナンバーカード申請サポート(無料)」を行っています
2021年4月21日 13時10分 更新 2020年4月27日 8時18分 公開
「マイナンバーカードの申請がまだ済んでいない」、「カードを作りたいが申請方法が良く分からない」という方へ、役場で職員が申請をサポートします。
【サポート内容】
○顔写真撮影
○マイナンバーカード申請の代行
【受付日時】
○令和2年3月2日~(※土日祝日・年末年始を除きます)
○午前8時30分~午前11時30分、午後1時~午後4時30分
【お持ちいただくもの】
1.通知カード
2.印鑑(認印)
3.本人確認書類(下記のA欄の1点もしくはB欄の2点。有効期限があるものは有効期限内に限ります)
A | 運転免許証、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降のもの)、パスポート(旅券)、 住民基本台帳カード(顔写真付)、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、 療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、一時庇護許可書、仮滞在許可書 |
B | 健康保険証、年金手帳、各種年金証書、生活保護受給者証、児童扶養手当証書、 医療受給者証、医療証、住民基本台帳カード(顔写真なし)、 顔写真付きの学生証または社員証など |
【マイナンバー交付までの期間】
マイナンバーカードの交付申請からおおむね1カ月間となっています。
【注意事項】
カードの申請、受け取りの際は、必ず申請者本人がお越しください。また、15歳未満の場合は、
法定代理人(親権者)の方と一緒にお越しください。
※マイナンバーカードが保険証として利用できるようになります。詳細はこちらをご覧ください。
申請受付・お問い合わせ
本庁 住民課 住基戸籍係 電話:0880-43-2800
佐賀支所 地域住民課 総合窓口第2係 電話:0880-55-3701