杉山 良子 さん (お勤め) インタビュー
2024年3月26日 13時26分 公開2019年4月22日 0時00分 更新
海に入ってたら隣にウミガメが!
![]()  | 
		|
| 
			 杉山 良子さん(48才) 移住年:2000年 家族構成:家族構成:単身、猫3匹(おはぎ、きなこ、もなか) 移住前:大阪府 移住後:黒潮町上川口  | 
		|
![]()  | 
			![]()  | 
		
| 
			 ●黒潮町に移住したきっかけは何ですか? 大阪に居たときからずっといろんなところへ通いサーファーしてたんですけど、海の近くに住みたいと思うようになって。実は移住前まで黒潮町に来たことがなくて、最初は隣の四万十市に住んでたんです。職場が黒潮町になって、当時の職員との繋がりで黒潮町の空き家を紹介してもらったのがきっかけです。 
 ●移住して良かったことは何ですか? 仕事が決まるまではしんどかったです。都会と比べて賃金が安いという感覚にも慣れるまで苦労しました。移住当時の働いていたところでは職場内で地元の方同士の知り合いが多くてびっくりしました。田舎独特のものでしょうかね(笑) 
 ●地域への溶け込み方はどうされましたか? 移住して最初の3~4年間は移住者同士で遊んでたんです。仕事が変わってから、まず職場内の地元の方とよく関わるようになりました。今の住まいも職場の繋がりで紹介してもらったんですけど、当時は貸してくれる人って本当に少なかったです。今でこそ移住のサポートが受けられるようですけど、私が来た頃はすべて自分でしなくてはいけなかったので大変でしたが、人に恵まれていたんだと思います。恵まれてなければここまで居られなかったと思います。ハンドメイドでアクセサリーやボードケースなんかを作って町内で不定期にマーケットへ出店したりして、新たな人との繋がりができることもありました。 
 ●移住される方へメッセージをお願いします。 まずはやっぱり挨拶を大事にして、人との繋がりを大事にすることやと思います。海でも同じやと思います。ちゃんと挨拶してローカルマナーを守れば上手に付き合えると思います。  | 
		|
| 
			 ●一日の流れ(休日)● 6:00  起床、朝食(休日は朝から海へ) 
 ●一ヶ月の生活費● 家賃        20,000円 
  | 
		|











.jpg)

