お知らせ・募集
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)
2023年5月24日 9時34分 更新 2021年5月12日 10時16分 公開
令和5年3月28日に閣議決定された、低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金のうち、低所得のひとり親世帯以外の住民税非課税の子育て世帯向けの給付金についてお知らせいたします。
1.目的
食費等の物価高騰に直面し、影響を特に受ける低所得の子育て世帯の生活支援を行う観点から、児童一人当たり5万円の子育て世帯生活支援特別給付金を実施するものです。
2.支給対象者
ひとり親世帯以外の住民税非課税の子育て世帯で、令和4年度中に実施した子育て世帯生活支援特別給付金(前回の給付金)の支給対象者であった方
※申請の要否に関わらず、前回の給付金を受け取った方または受取を拒否した方
3.対象児童
平成16年4月2日から令和5年2月28日生まれの児童
※特別児童扶養手当等の支給に関する法律施行令(昭和50年政令第207号)別表第3で定める程度の障害の状態にある児童については、平成14年4月2日以降の出生児童が対象となります。
4.支給額
支給対象児童1人当たり 一律5万円
5.申請手続・支給方法等
申請手続は不要です。5月末頃に令和4年度給付金を支給した口座に振り込みます。
【案内通知】
対象となる方には、「低所得者の子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)について」の案内通知を送付します。給付金を希望しない場合や、令和4年度給付金の受取口座を解約している場合のみ令和5年5月24日(水)までに下記の届書を担当窓口までご提出ください。
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)受給拒否の届出書(PDF)
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)支給口座登録等の届出書(PDF)
支給日:令和5年5月31日(予定)
※家計急変世帯等の申請受付開始につきましては、6月中旬を予定しております。詳細が決まり次第、 ホームページや広報にてお知らせする予定ですのでしばらくお待ちください
【注意事項】
・給付金を受け取った後に受給資格がないことが判明した場合、返金していただく必要があります。(1人の児童について二重に受給した場合など)
◉ 制度に関して
厚生労働省ホームページ 「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金」
! 給付金を装った詐欺にご注意ください !
「子育て世帯生活支援特別給付金」に関する″振り込め詐欺″や″個人情報の詐取″にご注意ください。ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、支給のための手数料などの振り込みを求めることは絶対にありません。もし、不審な電話がかかってきた場合には、すぐに警察もしくは町の担当窓口にご連絡ください。
お問い合わせ
本庁 健康福祉課 福祉係
電話:0880-43-2124
佐賀支所 地域住民課 総合窓口第2係
電話:0880-55-3112