お知らせ・募集
個人情報の漏えいについてのご報告とお詫び
2025年11月14日 17時13分 更新 2025年11月14日 13時40分 公開
この度、当町健康福祉課において、個人情報の入った書類を誤って送付すべきでない他の自治体に送付するという情報漏えい事案が発生いたしました。
今回、ご迷惑をおかけした関係者の皆様に謝罪申し上げますと共に、町民の皆様の行政への信頼を損なう事態となり、心からお詫び申し上げます。
今後、このような事態を起こさぬよう、法令順守はもとより、適正な個人情報の管理を徹底してまいります。
1.経過
令和7年10月29日(水)高知県に送付すべき書類を発送しました。
同月30日(木)に他自治体の担当者より、封筒の表書きと中の宛名が異なった書類が届いたとの連絡があり、本事案が判明しました。
2.個人情報を含む誤送付物
| 書類 | 個人情報 | 人数 |
| ①身体障害者手帳返還届 | 氏名、住所、電話番号、続柄 | 2 |
| ②身体障害者手帳交付に関する通知書 | 氏名、住所 | 1 |
| 以下②の添付書類 | ||
| ②-1身体障害者手帳交付申請書 | 氏名、生年月日、住所、電話番号、個人番号 | |
| ②-2身体障害者診断書・意見書 | 氏名、生年月日、住所、性別、障害及び診断情報 |
3.事案発生の原因
当町健康福祉課担当職員が高知県に送付すべき書類を発送する際、封筒に「高知県担当課」宛のタックシールを貼付すべきところ、「他自治体担当課」宛のタックシールを誤って貼付し送付したことによるものです。
4.発生後の対応
①誤送付先の他自治体の担当者から、情報の収集行為がないことの確認がとれました。
②その他に誤って送付した書類がないかの確認を行いました。
③個人情報が漏えいした対象者3人に対して謝罪及び説明を行いました。
5.再発防止策
個人情報の適正管理の徹底と共に、視覚確認ができる方法及び複数人による確認を徹底することで、再発防止に努めます。
報道資料(PDF)
お問い合わせ
本庁 健康福祉課 福祉係
電話:0880-43-2124











