保健衛生
指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)を指定しました
2025年5月2日 11時01分 更新 2025年4月30日 10時59分 公開
改正気候変動適応法に基づき、市町村は、暑さをしのげる場所として、クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)を指定することができることとなりました。熱中症特別警戒アラート発表期間中には、指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)を開放することになっています。
指定したクーリングシェルターは、熱中症特別警戒アラートが発令されていない日でも、熱中症を予防するために暑い日の一時的な休憩場所として利用ができます。
◉ クーリングシェルターとは
クーリングシェルターは、熱中症による人の健康に係る被害の発生を防止するため、町が指定した施設です。「熱中症特別警戒アラート」が発表されたときなどに一般へ開放し、暑さをしのぐ場所になります。
◉ クーリングシェルターを利用する際の注意事項
・利用できる日時場所は、指定施設の開館している日時及び指定した場所になります。
・クーリングシェルターは、暑さを一時的にしのぐための避難場所として開放されている施設です。ワーキングスペースなどの長時間利用や他の方の迷惑になるような利用はご遠慮ください。
・飲料は各自でご用意ください。
・指定施設の温度調整はできません。
・施設の状況により、利用できない場合があります。
・その他、利用にあたっては指定施設管理者の指示に従ってください。
◉ 黒潮町のクーリングシェルター指定施設
施設名称 | 所在地 | 開放可能時間 | 施設内の開放エリア | 受入可能人数 | |
1 | 黒潮町役場 | 黒潮町入野5893 | 平日8時30分~17時15分 (土日・祝日除く) |
1階 くろしおホール | 20 |
2 | 総合保健センター | 黒潮町拳の川31-1 | 平日8時30分~17時15分 (土日・祝日除く) |
保健センター 会議室 |
5 |
3 | 黒潮町総合センター | 黒潮町佐賀1080-1 | 平日8時30分~17時15分 (土日・祝日除く) |
1階 談話室・ホール | 20 |
4 | 黒潮町立大方町民館 | 黒潮町入野833-1 | 平日8時30分~17時15分 (土日・祝日除く) |
図書室 | 10 |
5 | 黒潮町立佐賀町民館 佐賀児童館 |
黒潮町佐賀2995-40 | 平日8時30分~17時15分 (土日・祝日除く) |
和室 | 10 |
6 | 黒潮町保健福祉センター | 黒潮町入野2017番地1 | 平日9時~16時 (土日・祝日除く) |
1階 ロビー | 5 |
7 | 黒潮町立あかつき館 | 黒潮町入野6931-3 | 平日9時30分~18時 (木・祝日除く) 土日9時~17時 |
エントランスホール 図書室 子ども読書室 |
75 |
8 | あったかふれあいセンター にしきの広場 |
黒潮町入野5191-22 | 平日9時~17時 (土日・祝日除く) |
― | 20 |
9 | あったかふれあいセンター みうら |
黒潮町出口272番地2 | 月水金8時30分~17時 火木 15時~17時 (土日・祝日除く) |
― | 15 |
10 | あったかふれあいセンター 白田川 |
黒潮町伊田565番地 | 月木金15時~16時 火水 9時~16時 (土日・祝日除く) |
ふれあいルーム | 20 |
11 | あったかふれあいセンター 北郷 |
黒潮町加持川850番地 | 月金15時~17時 火水木 8時30分~17時 (土日・祝日除く) |
― | 15 |
12 | 佐賀交流センターみらい | 黒潮町佐賀920番地 | 平日9時~17時 (土日・祝日除く) |
あったかふれあいセンターさが 集いの部屋 | 10 |
13 | あったかふれあいセンター こぶし |
黒潮町拳ノ川46番地1 | 平日9時~17時 (土日・祝日除く) |
あったかふれあいセンターこぶし 集いの部屋 | 2 |
14 | 町なか休憩所はっぴぃ | 黒潮町入野2158番地 | 平日8時30分~17時 (土日・祝日除く) |
フローリング広間2か所 座敷 |
20 |
お問い合わせ
本庁 健康福祉課 保健衛生係
電話:0880-43-2836