各課情報/健康福祉課

保健衛生

産婦健康診査について

2025年1月6日 10時39分 更新     2024年12月26日 11時35分 公開

 産婦健康診査(産婦健診)とは  
 

出産後間もない時期は、ホルモンバランスの急激な変化やお産に伴うからだへの影響、生活リズムの変化により心身ともに不安定になりやすい時期です。こころとからだの回復状況の確認と不安な気持ちや悩みなどが相談できる産婦健康診査を受けましょう。

 

 対象者  
 

黒潮町に住民票があり、産婦健康診査受診票を交付された方で出産した産婦

 

 受診時期  
 

1人2回。
受診目安は、産後2週間、産後1か月頃

 

 健診費用  
 

無料(健診のみ)
※県外では使用することができません。その際は、一旦全額実費でお支払いいただき、お持ちの受診券の額の範囲内で償還払いの対応をいたします。詳細につきましてはお問い合わせください。

 

 交付方法  
 

妊娠届出時に、母子健康手帳と同時に産婦健康診査受診券を交付します。(妊娠中に転入等で新たに黒潮町民になられた方は、転入手続き時に交付いたします。)

 

 受診機関  
 

高知県内の分娩取り扱い医療機関

 

 

お問い合わせ

黒潮町子育て世代包括支援センター(本庁 健康福祉課 保健衛生係内)
電話:0880-43-2836

佐賀支所 地域住民課 保健センター
電話:0880-55-7373
 

 

この情報はお役に立ちましたか?

このページの内容は役に立ちましたか?

    

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

  • 黒潮町 本庁

    〒789-1992 高知県幡多郡黒潮町入野5893番地
    電話番号:0880-43-2111(代表)

  • 黒潮町 佐賀支所

    〒789-1795 高知県幡多郡黒潮町佐賀1092番地1
    電話番号:0880-55-3111(代表)

  • 黒潮町 教育委員会

    〒789-1720 高知県幡多郡黒潮町佐賀1080番地1
    電話番号:0880-55-3117(代表)