各課情報/地域住民課

お知らせ・募集

「2025年度第1回つながり・つむぐ人権同和教育学習会」のご案内

2025年11月12日 10時22分 更新     2025年11月11日 10時00分 公開

大方町民館では、差別のない明るい地域社会と人権文化を育み、学校・家庭・地域から人権尊重のまちづくりをめざすことを目的に、標記の学習会を毎年開催しています。

今回は、大方地域の小学5年生のフィールドワークのテーマとしている「素潜り漁」に関連し、教育映画製作のため約50年前に地域の様子を撮影した映像素材動画に命の危険と隣りあわせで営んできた先人の思いを紹介することで、今後の私たちの人権課題解決にむけた行動を考える機会にしていただきたく企画しました。

これまでの地域の歩みを学び、新たな「気づき」につながる貴重な機会として、みなさまぜひご来場ください。
 



 

  • 日時:令和7年11月20日(木) 午後6時30分~午後8時予定
  • 会場:黒潮町立大方町民館 2階大会議室
  • 内容:懐かしい映像と音声から同和問題に関する先人の思いと現状を学ぶ
     

車でお越しの際は、線路沿いの町民館駐車場または旧浜松保育所の駐車スペースをご利用ください。
また、できる限り乗り合わせのご協力をお願いします。

 

 


お問合わせ

佐賀支所 地域住民課 大方町民館係
電話:0880-43-1204
メール:10240070.town.kuroshio.lg.jp
 

2025年11月20日 第1回つながり・つむぐ人権同和教育学習会

この情報はお役に立ちましたか?

このページの内容は役に立ちましたか?

    

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

  • 黒潮町 本庁

    〒789-1992 高知県幡多郡黒潮町入野5893番地
    電話番号:0880-43-2111(代表)

  • 黒潮町 佐賀支所

    〒789-1795 高知県幡多郡黒潮町佐賀1092番地1
    電話番号:0880-55-3111(代表)

  • 黒潮町 教育委員会

    〒789-1720 高知県幡多郡黒潮町佐賀1080番地1
    電話番号:0880-55-3117(代表)