お知らせ・募集
「防災士資格取得補助金制度」を創設しました
2025年7月1日 0時00分 更新 2025年7月1日 0時00分 公開
防災士とは、地域や事業所などの様々な場で、防災力向上のための活躍が期待され、そのための十分な意識と一定の知識・技能を習得したことを日本防災士機構が認証した方です。
町では、地域の防災力向上の担い手となる人材の育成と確保をすることで、災害に強いまちづくりを推進するため、防災士を養成する目的で、防災士の資格を取得するための必要な経費に対する補助制度を令和5年度に創設しました。
この補助金を活用することにより、ほかの補助金と合わせ防災士資格を取得するための直接経費の自己負担はなくなります。
防災士資格取得を希望される方は、情報防災課 消防防災係(☎ 0880-43-2188)までお問い合わせください。
▣ 高知県防災士養成講座
詳細は下記の募集要項をご覧ください。
南海トラフ地震に備えるポータルサイト「高知県防災士養成講座」
申込期限:令和7年7月31日(木)
【「高知県防災士養成講座」のお申し込み先】
株式会社RKCプロダクション 防災士養成講座担当
電話:080-4030-8468
FAX:088-872-0896
メール:bousai2025@rkc-pro.co.jp
日本防災士機構HP「防災士になるには」
◉ 補助対象者
・自主防災組織と連携して地域の防災活動に参加する意志のある方
・令和5年6月1日以後に防災士資格取得試験を受験された方
・その他の条件は、補助金交付要綱第4条をご確認ください。
◉ 補助対象経費および補助金額
・防災士資格取得試験の受験料(※合格した受験が補助対象) 3,000円
・防災士認証登録申請の申請料 5,000円
◉ 様式等
必要書類を直接持参または郵送によりお申込みください。
申請書等は、本庁 情報防災課 にも設置しています。
黒潮町防災士養成事業費補助金交付要綱(PDF)
黒潮町防災士養成事業費補助金交付申請書(PDF)
黒潮町防災士養成事業費補助金交付申請に係る誓約書兼同意書(PDF)
お問い合わせ
本庁 情報防災課 消防防災係
電話:0880-43-2188