計画
社会資本総合整備計画の公表について
2022年12月26日 9時46分 更新 2022年12月22日 11時46分 公開
黒潮町では、今後発生が予測される大地震による地殻変動が原因となって、甚大な被害が発生する可能性の高い大規模盛土造成地において、基礎資料整理や現地踏査の結果に基づき、第二次スクリーニングの相対的な優先度を評価する第二次スクリーニング計画の策定を進めています。
本計画に関連しまして、社会資本総合整備計画を作成しましたのでお知らせします。
◉計画の名称:黒潮町災害に強いまちづくりの推進(防災・安全)
■社会資本整備総合交付金について
社会資本整備総合交付金は、国土交通省所管の地方公共団体向け個別補助金を一つの交付金に原則一括し、地方公共団体にとって自由度が高く、創意工夫を生かせる総合的な交付金として平成22年度に創設されました。
防災・安全交付金は、地域住民の命と暮らしを守る総合的な老朽化対策や、事前防災・減災対策の取り組み、地域における総合的な生活空間の安全確保の取り組みを集中的に支援するため、平成24年度補正予算において創設されました。
■社会資本総合整備計画について
地方公共団体が、社会資本整備総合交付金を充てて交付対象事業を実施しようとする場合には、「社会資本総合整備計画」を作成し、当該計画を国土交通大臣に提出することとなっています。
【添付ファイル】
社会資本総合整備計画(PDF)
事前評価チェックシート(PDF)
お問い合わせ
本庁 まちづくり課 土木係
電話:0880-43-2115
FAX:0880-43-2123