計画
黒潮町地域福祉計画・黒潮町地域福祉活動計画
2024年7月24日 14時43分 更新 2012年6月1日 16時00分 公開
第3期黒潮町地域福祉計画・黒潮町地域福祉活動計画を策定しました。
黒潮町では、地域住民が主体となり、「住みなれた地域で、安心していつまでも生活できるまちづくり」を目指し、地域福祉計画を策定しています。このたび 第2期計画を改定し、計画期間を令和5年度から令和10年度とする「第3期黒潮町地域福祉計画」を策定しました。
本計画は、黒潮町社会福祉協議会が策定する住民活動の方針を定めた地域福祉活動計画と一体化した計画となっており、前計画の基本理念「『おたがいさま』の心で彩る笑顔あふれるまちづくり」を継承するとともに、基本目標を「人づくり」「仕組みづくり」「環境づくり」に定め、住民・社会福祉協議会・事業所・行政等が協働して地域福祉を推進していくことを目指します。
また、黒潮町再犯防止推進計画を内包し、犯罪や非行をした人が再犯に至らないよう就労・住居・保健・医療・福祉等に関する具体的施策の推進を目指します。
第3期黒潮町地域福祉計画・黒潮町地域福祉活動計画(令和6年3月) (PDF・55ページ)
第3期黒潮町地域福祉計画・黒潮町地域福祉活動計画(令和5年3月) (PDF・44ページ)
お問い合わせ
黒潮町役場 本庁 健康福祉課
電話 0880-43-2116
社会福祉法人 黒潮町社会福祉協議会
電話 0880-43-0315