児童福祉
子どもの医療費助成
2019年11月26日 14時18分 更新 2013年4月1日 16時00分 公開
町内に住所を有する方が対象です。
◉ 乳幼児医療
対象:乳児・幼児・児童(中学3年生まで)
内容:入院・通院とも自己負担なし
受診時に、健康保険証 と 医療費受給者証 および 福祉医療費請求書 を医療機関等の窓口で提示してください。
(※国保・国保組合の保険証をお持ちの方は、福祉医療費請求書は必要ありません。)
福祉医療費請求書(Excel)
※公費負担者番号ごとに様式が異なっておりますので、お持ちの受給者証で番号をご確認ください。
◉ ひとり親家庭医療
対象:母子家庭の母、父子家庭の父、および扶養されている18歳までの子(18歳に到達する3月末まで)
(所得税非課税世帯の方)
内容:医療費の自己負担分を支給
お問い合わせ
本庁 健康福祉課 福祉係 電話:0880-43-2116
保健衛生係 電話:0880-43-2836
佐賀支所 地域住民課 総合窓口第2係 電話:0880-55-3112
保健センター 電話:0880-55-7373