手続き・届出
各種申請等を代理人へ委任する場合(委任状)
2019年10月21日 16時36分 更新 2019年10月21日 11時56分 公開
▶▷ 概要
ご本人が申請などの手続きが出来ず、代理人に委任して手続きをされる場合、代理人に委任していることを証する委任状が必要です。(委任状は本人の代わりに法律上の手続きを行う権限が与えられることを証明するものです。)
※戸籍の届け等は、委任状では行えない手続きがありますので、ご注意ください。
※戸籍謄本、戸籍抄本等の請求については、同じ戸籍に在籍している方、もしくは直系親族の方が請求する場合、委任状は不要です。
※住民票に関するお届け・請求を同一世帯の方が行う場合、委任状は不要です。
※マイナンバー(個人番号)を記載した住民票の写しの請求については、委任した方の住所に郵送することになります。
▶▷ 委任状の記載内容
以下の内容を便せんなどに記入して作成してください
● 受任者(代理人)の住所・氏名・生年月日
● 委任事務(委任されて行う手続きの名称)
● 委任の旨を証明する書面を作成した年月日
● 委任者(本人)の住所・氏名・捺印・電話番号
※委任する本人が自筆で署名、捺印の上、上記の内容を記入し作成してください。
お手続きの際には代理人の本人確認書類(免許証や保険証等)が必要です。
委任状(Word)
ご不明な点がございましたら、下記問い合わせ先までご連絡ください。
お問い合わせ
本庁 住民課 住基戸籍係 電話:0880-43-2800
佐賀支所 地域住民課 総合窓口第2係 電話:0880-55-3701