統計
「2025年農林業センサス」の実施について
2025年1月16日 14時22分 更新 2024年12月18日 16時00分 公開
農林水産省「2025年農林業センサスキャンペーンサイト」(外部リンク)
2025年農林業センサスを実施します
農林水産省では、2025年(令和7年)2月1日を調査基準日として、「2025年農林業センサス」を実施します。
この調査は、統計法(国の統計に関する基本的な法律)に基づいて5年ごとに実施しており、全国の農林業経営体を対象とした農林業の実態に関する調査であり、国が実施する統計調査のうち特に重要な調査です。
令和7年1月中旬から、調査員証を携帯した調査員が訪問し、聞き取り調査や調査票の配布・回収を行いますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
農林業センサスとは
■調査の目的
農林業センサスは、我が国の農林業の生産構造や就業構造、農山村地域の現状など農林業・農山村の基本構造の実態とその変化を明らかにし、農林業施策の企画、立案及び推進のための基礎資料となる統計を作成し、提供することを目的とした調査です。
■調査期日
令和7年2月1日現在
1月中旬から調査員が、農林業を営む調査候補者を訪問し、調査対象に該当するか聞き取りや調査対象に該当する方に調査票の配布・回収等を行います。
■調査の対象
全国の農業・林業を営むすべての方を対象とします。(法人を含む)
調査の方法
■調査の方法
〇1月中旬~下旬
調査員が候補者を訪問し、調査の対象者に該当するかを聞き取りで確認します。
聞き取りの結果、調査対象者に該当した場合、調査票を配布します。
〇1月下旬~2月中旬
調査員への提出を希望された場合は、約束の日時に調査員が調査票の回収のため、訪問します。
オンラインで回答された場合は、回答が完了した時点で提出扱いとなります。調査員が改めてお伺いすることはありません。
■回答方法・回答期間
〇オンライン回答 令和7年1月14日(火)~2月9日(日)まで
〇調査票での回答 令和7年2月1日(土)~2月9日(日)まで
オンラインによる回答が簡単で便利です!
・パソコンやスマートフォン、タブレットから24時間いつでも回答できます。
・回答データはセキュリティ対策により誰かに見られる恐れがなく提出できます。
・回答が必要な調査項目が個別に表示されるため、流れに沿って回答できます。
※期限までに回答が確認できない場合には、2月中旬に調査員が改めて訪問します。
※インターネットで回答した方で、2月1日(土)時点で回答内容に変更のある方は、2月20日(木)までは回答の修正が可能ですので、必ず期間内に修正をお願いします。
個人情報の保護
調査により集められた調査票の回答内容は、「統計法」によって厳重に保護されています。
調査票の内容を統計作成の目的以外に使用することや、調査に従事する者が職務上知り得た情報を他に漏らすことはありません。「統計法」により固く禁じられ、違反があった場合には罰則が科されます。安心してご記入・ご回答いただきますようお願いいたします。
調査員について
候補者を訪問する調査員は、高知県知事が任命した者です。統計調査員は調査活動中、必ず顔写真付きの「調査員証」を携帯しています。
かたり調査にご注意ください!
「かたり調査」とは、国、都道府県、市町村等が行う統計調査であるかのような紛らわしい表示や説明をして、世帯等から個人情報等を搾取する行為のことです。
統計調査員は、常に調査員証を携帯しています。調査員証を携帯していない者が訪問した場合、統計調査員になりすましている可能性があります。
不審に思われた場合には、黒潮町役場企画調整室(☎43-2177)までご連絡ください。
関連情報
お問い合わせ
本庁 企画調整室 企画振興係
電話:0880-43-2177