各課情報/産業推進室

イベント

土佐の豊穣祭「第63回大方の秋まつり」と「第13回黒潮町まるごと産業祭」

2025年8月26日 15時16分 更新     2024年10月22日 15時00分 公開

地域の特色を活かすことにより、イベントの充実を図るとともに、黒潮町産品の素晴らしさを住民等みなさまに再発見していただくことを目的に『第13回黒潮町まるごと産業祭』を今年も引き続き、大方地域にて『第63回大方の秋まつり』と合同で開催します。
たくさんの方の来場をお待ちしております、ご家族、お友達、ご近所お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。

今年は、土佐の豊穣祭にも協力いただき、開催します。


 2025土佐の豊穣祭​HP

 

日時:2025年11月9日(日) 10:00~15:00 ※荒天時等中止

場所:土佐西南大規模公園ふるさと総合センター周辺 (黒潮町入野176-2)

           車でお越しの際は、周辺駐車場をご利用ください。

 

◉ 駐車場のご案内 
 

近隣商業施設等への駐車や会場周辺道路での路上駐車はご遠慮ください。
駐車場内の事故・盗難については一切責任を負いません。
自己責任で適切に管理してください。
周辺道路も混雑が予想されますので、運転には十分ご注意ください。

【臨時駐車場】(会場までシャトルバスの運行を予定しています)
・黒潮町役場 から あかつき館までの区間
・土佐西南大規模公園体育館 から 宮川公園までの区間
 

 

◉ 各種催し物等(調整中のため、内容は変更になる可能性があります。)


黒潮町の各事業者も出店や体験イベントで会場を盛り上げていただきます。
※天候等により中止や予定が変更となる場合があります。

・ステージイベント
踊りや演奏、餅投げなど


・体験型イベント
ミニ列車、起震車、バックホウ体験、オリジナルTシャツづくりなど


・町内事業者等の出店
特産品等を活かした食べ物、お土産品など


・ガラポン抽選会
アンケートにご回答いただいた方に黒潮町特産品もしくは消費者啓発用のウェットティッシュがあたるガラポン抽選会を実施


・町内産農作物・海産物などの特産品詰め放題
※調整中

 

▼過去の黒潮町まるごと産業の様子
 
 

 

 

お問い合わせ

【黒潮町まるごと産業祭】
黒潮町まるごと産業祭実行委員会事務局(黒潮町役場 産業推進室 商工観光係)
電話:0880-43-2113 (8:30~17:15  土・日・祝日を除く)
メール:10420040@town.kuroshio.lg.jp

 

2025年11月09日 第13回黒潮町まるごと産業祭

この情報はお役に立ちましたか?

このページの内容は役に立ちましたか?

    

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

  • 黒潮町 本庁

    〒789-1992 高知県幡多郡黒潮町入野5893番地
    電話番号:0880-43-2111(代表)

  • 黒潮町 佐賀支所

    〒789-1795 高知県幡多郡黒潮町佐賀1092番地1
    電話番号:0880-55-3111(代表)

  • 黒潮町 教育委員会

    〒789-1720 高知県幡多郡黒潮町佐賀1080番地1
    電話番号:0880-55-3117(代表)