防災コーナー/緊急災害情報

緊急災害情報

11月16日(日)は「黒潮町総合防災訓練」です

2025年10月24日 11時36分 更新     2025年10月23日 0時00分 公開

今年も南海トラフ地震を想定した黒潮町総合防災訓練を行います。
町全体の防災訓練に参加しましょう。
 

     実 施 日 :令和7年11月16日(日)

     開始時間:午前8時30分~
 

※訓練は小雨決行です。中止の場合には、午前7時30分にFM告知放送でお知らせします。


※画像をクリックすると拡大します。      

 

訓練プログラム
 

①緊急地震速報放送伝達訓練(地区放送等により緊急一斉放送)
緊急地震速報後、地震音を流します。身を守る行動をとってください。

②住民避難訓練(お住いの地区の避難所に避難開始)
家族みんなで参加しましょう。
年に1度の防災訓練です。自主防災組織を中心に地域の防災活動が取り組まれています。
助かるはずの大切な家族や近隣の人たちの命を当たり前に守ることができるよう、何よりもまず「お互いに声をかけあい、訓練に参加する」ことが大切です。

③自主防災組織等による自主訓練
避難訓練終了後は、各地区独自の自主訓練が行われます。
ご家族・ご近所同士で声をかけ合って積極的に参加しましょう。

 

お問い合わせ

本庁 情報防災課 
電話:0880-43-2188

佐賀支所 地域住民課 
電話:0880-55-3111

 

 

 

2025年11月16日 令和7年度 黒潮町総合防災訓練

この情報はお役に立ちましたか?

このページの内容は役に立ちましたか?

    

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

  • 黒潮町 本庁

    〒789-1992 高知県幡多郡黒潮町入野5893番地
    電話番号:0880-43-2111(代表)

  • 黒潮町 佐賀支所

    〒789-1795 高知県幡多郡黒潮町佐賀1092番地1
    電話番号:0880-55-3111(代表)

  • 黒潮町 教育委員会

    〒789-1720 高知県幡多郡黒潮町佐賀1080番地1
    電話番号:0880-55-3117(代表)