お知らせ・募集
「カツオたたきバーガー取扱店」一覧
2019年3月1日 0時00分 更新 2014年8月7日 11時00分 公開
この「カツオたたきバーガー」を多くの方々に召し上がっていただくために、「カツオたたきバーガー取扱店」の認証制度を設け、黒潮町が認証を行っています。
ロゴマーク
認証基準
小売業・飲食業・宿泊業・移動販売業等を営む方で、下記の基準を満たす店舗を審査のうえ、認証します。
- カツオのタタキを使う。
- バンズやパンには鰹節を練りこんだものを使用する。
- 原材料は地域の特産品を活かしたオリジナルな商品であること。
- 商品のパッケージに「元祖黒潮町」のロゴを入れること。
- 安心、安全な商品を提供すること。(食品に関する事故やクレームについては取扱店個々が全責任を負うものとする。)
※取扱店認証の募集についてはこちら をご覧ください。
取扱店一覧
●平成28年3月認証(5店・7商品)
申請者・店舗情報 | 商品名 | 特 徴 | PRコメント |
高知県立大方高等学校 (模擬店舗) ※イベントなどで販売 |
カツオたたきバーガー (第1弾) ![]() |
生のカツオのたたきが鰹節が練りこまれたバンズに挟まれ、カツオのタタキの風味をそのまま味わうことができます。 |
元祖、カツオたたきバーガー発祥地!!高知といえば、カツオのイメージが強く、ありそうで今までなかった、このバーガーをぜひ、お試しください。 |
|
第1弾の生のカツオのたたきをソテーして、長時間の保存も可能になりました。さらにあっさりとした食感になっています。タルタルソースには、地元特産のミョウガを刻んで入れています。 |
前回よりもパワーアップしたバーガーとなりました。生のカツオのたたきが苦手な方でも、食べることができるようになりました。ぜひ一度、お試しください。 |
|
有限会社ビオス |
カツオたたきバーガー ![]() |
カツオ節を練りこんだバンズとタレに漬け込んだカツオのたたき、野菜類にタルタルソースで絶妙な一品に仕上げました。 |
「秘密のケンミンSHOW」でゲストの方々がとても美味しいと太鼓判を押してくれた「カツオたたきバーガー」です。最初は「えっ」と思うかもしれませんが、まずは食べてみてください。 |
株式会社なぶら土佐佐賀
|
鰹メンチカツバーガー ![]() |
そのままでも十分においしい鰹メンチカツが、オーロラソースでさらにおいしいです。鰹のタタキを使用したメンチカツは肉のような食感に仕上がっています。 |
道の駅テイクアウトコーナーで人気の商品をバーガーにしてみました。肉のような食感でがっつり食べることができ、満足すること間違いなしです。 |
鰹生ハム風バーガー ![]() |
アボカドのクリーミーさと玉葱の食感、柚子の香りでさっぱりとした感じのバーガーです。藁の香りが燻製したかのように生ハムっぽい仕上がりの鰹のたたきはとてもおいしいです。 |
藁焼きの鰹を取り扱う道の駅だからこそ、食べることができるバーガーです。 |
|
Smooth caf'E (スムースカフェ) 営業時間:7:00~15:00 定休日:毎週月曜 四万十市中村一条通1-58 電話0880-34-9113 ※発売準備中 |
かつおたたきバーガー |
大方高校の生徒さんと一緒に開発した地元産の廃棄ミョウガをタルタルソースに入れました。また、第1弾のポン酢漬けバージョンと第2弾のソテーバージョンの2種類を提供します。 |
四万十市一条通りにある小さなカフェです。ブルーのドアを開けると明るい店舗に白木のテーブルとイスが並び、カウンターではコーヒーや日本茶フレーバーティーを淹れています。ゆっくりとくつろげる店内でかつおたたきバーガーを召し上がっていただきたいと思います。バーガーが初めてという方も常連さんも楽しんでいただけるように考えたオリジナルバージョンもご用意しています。 |
ケアラーズカフェ Smile(スマイル) 営業時間:7:00~15:00 ※発売中! |
|
|
土佐入野駅前にある小さなカフェです。店内には、介護、育児等の情報も置いていて、幅広い年齢層の方に気軽に利用して頂き、息ぬきして頂ける場所です。店内はバリアフリーで、小さいですがキッズスペースもあります。 |