デジタル推進
黒潮町デジタル化推進計画の策定について
2023年1月4日 0時00分 更新 2022年11月24日 11時17分 公開
本町では様々な施策を展開しているものの、人口減少、少子高齢化(⽣産年齢減少)は避けられない問題となっています。それに伴って、既に交通、物流、医療、働き⼿等、様々な分野で課題が⼭積しています。⼈的・資⾦的にも限界がある中で、これらを解決するためにはデジタル技術を活⽤することが必要不可⽋です。
国としても自治体DXを推進すべく、マイナンバーカードの普及促進、AI・RPAの利⽤促進、⾏政⼿続きのオンライン化、基幹系情報システムの標準化等、様々な対応の⽅針が定められています。これらに対応することで、庁内業務の省⼒化、効率化が図ることができ、限られたリソースを住⺠サービス向上のために充てることができます。
本町におけるデジタル化(DX)とは、単にデジタル技術を導⼊することではなく、デジタルを活⽤した住⺠サービスの向上、業務効率化、および蓄積されたデータを活用したデータドリブンによる意思決定(DDDM:DataDriven Decision Making)により、住⺠のニーズに即した政策をより迅速に実⾏することです。
それらを実現するためには、職員⼀⼈⼀⼈の意識改⾰や知識習得だけでなく、各分野における将来のありたい姿をイメージできることが必要不可⽋です。本計画では、デジタル化(DX)に向けた基本的な姿勢や目指す姿、取り組みなどを体系的に取りまとめることを目的とします。
また、本計画を推進していくことで、住⺠の利便性を向上させつつ、住⺠⼀⼈ひとりの⽣活に寄り添った「誰⼀⼈取り残さない、これからも暮らしたくなる⿊潮町」を実現し、真のSociety5.0社会を実現していきます。
黒潮町デジタル化推進計画_本文 ver_1.0(PDF)
黒潮町デジタル化推進計画_詳細 ver_1.0(PDF)
お問い合わせ
黒潮町役場 企画調整室 デジタル推進係
電話 0880-43-2177