地域公共交通
黒潮町モビリティくじらん運行開始(大方地域デマンドバス運行リニューアル)のお知らせ
2025年1月14日 14時10分 更新 2025年1月14日 14時00分 公開
サービス概要 | 運行日 | 運行マップ | 使い方 | よくある質問 お問い合わせ |
|||
![]() |
黒潮町では2025年2月3日より、これまで大方地域(かきせ、北郷・加持)で運行していたデマンドバスをリニューアルします。
今回のリニューアルでは、AIオンデマンド交通システム(※)の導入による運行効率や利便性の向上、運行エリアの拡大、送迎車両の適用による乗り降りのしやすさの改善を図ります。また、新しいネーミング「黒潮町モビリティ くじらん」は、大方高校地域創造コースの生徒たちとともに考案しました。
サービス詳細については、専用Webページ(黒潮町公式ホームページ内)をご覧ください。
1月中旬より、順次、各地域の集会所やあったかふれあいセンター等で、利用説明会を開催予定です。
これからも地域に根差した持続可能な交通サービスの実現を地域のみなさまとともに目指していきます。
【リニューアルのポイント】
1. AIオンデマンド交通システムの導入
・AIシステム導入による運行効率化
・スマートフォンアプリの導入
※AIオンデマンド交通システムとは、利用者がアプリや電話から乗り降りする場所を予約すると、AIが利用者の予約状況に応じて最適ルートを決めながら運行する乗合サービスのことです。
2. 運行エリア拡大
・既存デマンドエリアに入野エリアを追加
錦野団地、早咲、小川等、観光地各所(ビオス大方、ふるさと総合センターなど)
・かきせエリア
大方橘川
3. 乗り降りのしやすさの改善
・オートスライドドア搭載:ドア開閉が不要に
・昇降ステップ、アシストグリップ搭載:子どもから高齢者まで安全に
お問い合わせ
黒潮町役場 企画調整室
電話:0880ー43ー2177