お知らせ・募集
「在宅保育支援金」の給付について
2021年2月1日 0時00分 更新 2020年5月11日 11時16分 公開
黒潮町では、新型コロナウイルス感染症拡大予防のために登園自粛を要請する期間、在宅保育を実施する保護者に対し、在宅保育のために必要な経費を支給します。
■□ 対象
令和2年5月11日現在、黒潮町に住所を有し、保育所、幼稚園、認定こども園に入所している児童の保護者。
※黒潮町に住民票を有し広域入所で町外の同施設に入所している児童は対象になりますが、黒潮町に住民票を有しない町外からの広域入所者は対象になりません。
■□ 支援金の額
令和2年5月11日以降、登園をしなかった日数に応じ、児童一人当たり、1日 1,000円、1ケ月の上限を2万円として給付します。
■□ 対象日
月曜日から金曜日の保育所開所日(土曜日は対象外)
■□ 給付の時期
その月の児童の登園実績に応じ、翌月の20日(20日が祝祭日の場合は手前の営業日)に、保護者の方の口座へ振り込みをいたします。
※休園した日数に応じた給付となりますので、申請の必要はありません。
■□ 口座振込み
支援金は保育料の引落し口座(過去に、引落しをされていた方は当時の口座)への振り込みとなります。引落しをされていない方や、振込口座をご指定される方は「在宅保育支援金振込口座申出書」に記載の上、保育所へご提出ください。
提出先:各保育所(広域入所の方は黒潮町教育委員会へご提出ください)
在宅保育支援金振込口座申出書(Word)
お問い合わせ
黒潮町 教育委員会 就学前教育係 電話:0880-43-0044