観光案内
カツオふれあいセンター黒潮一番館
2023年8月8日 11時01分 更新 2010年6月23日 11時30分 公開
2023年2月15日に「黒潮町観光公式サイト」がリニューアルしました。
リニューアル後のページはこちら
営業日等の最新情報はこちらをご覧ください。
目次
・カツオふれあいセンター黒潮一番館とは
・メニュー
○カツオふれあいセンター黒潮一番館とは
店のすぐ近くに市場があり、そこに水揚げされたカツオを使って、お客様に美味しいカツオ料理を提供しております。
肉類は一切使用せず、メニューは魚料理のみです。
◎黒潮一番館のこだわり◎
冷凍のカツオを使わず、全てココでしか味わえない地元で獲れた生のカツオを使用しております。注文を受けてからカツオを捌き始めるので、混み合っている時間帯は提供まで、かなりお待たせする場合がございます。カツオは鮮度が落ちやすい魚ですので、空気に触れる時間を最小限に抑え、遠方からご来店されるお客様に一番おいしいカツオを味わっていただくためのこだわりです。ご了承ください。
★お家で日戻りカツオのタタキを食べよう★
・持ち帰りは店頭販売のみです、クール便などの郵送は行っておりません。
・電話での受け付けは、平日15時まで、土日祝16時まで受付しています。
・保冷材、保冷バックも別売りしています。※お持ちいただくこともできます。

タタキのTAKEOUT(テイクアウト)はお時間がかかります。
お店の混雑具合とカツオの仕入れ具合によっては、ご希望に添えないことがあります。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
○メニュー
【タタキ定食】当店一番人気の王道メニューです。
【ぼっちり定食】
高知市内『土佐の日曜市』で出店しているカツオ餃子とタタキが両方食べられます!
★【かつおギョウザ徳吉丸®】お持ち帰り始めました。★
お客様から多数のお問い合わせをいただき、かつおギョウザ徳吉丸®のお持ち帰りを開始しました。
【ショウガ・にんにく】の2種類。
【おちょぼ口定食】
小食さん、薄切り好きさんにおすすめ!
【イヨ飯定食】
レンコ鯛で炊いたイヨ飯です🐟

\ 食べにきてよ~~~~~~~(^◇^) /
▼カツオのワラ焼きタタキづくり体験
※3日前までに必ずご予約ください。
ご自身でカツオをさばいて、焼いて、お召し上がりいただけます。
黒潮町ならではの、黒潮町産の天日塩をかけて、たたいて、タタキをお召し上がりください!
※当店は生のカツオのみを取り扱っており、冷凍のカツオは使用していません。
黒潮カツオ体験隊(カツオふれあいセンター黒潮一番館内)
TEL:0880-55-3680
詳しくはこちら
住所 | 〒789-1720 高知県幡多郡黒潮町佐賀374-9 ■交通のご案内 高知市から:車で約1時間30分、JR特急で土佐佐賀駅まで約1時間25分 四万十市から:車で30分、土佐くろしお鉄道で土佐佐賀駅まで特急で約20分、普通で約35分 |
電話番号 | TEL:0880-55-3680 FAX:0880-55-3755 |
営業時間 定休日 |
営業期間:通年営業 ※カツオの水揚げにより変動あり 営業時間:11:00~15:00(土日祝は11:00~16:00) ※注文を受けてからカツオを捌き始めるので、混み合っている時間帯は提供まで、かなりお待たせする場合がございます。 定休日:火曜日(祝祭日の場合は営業) |
駐車場の有無 | 有/大型 5台・普通車 10台 |