観光/イベント

【終了】2022年「第17回土佐さがのもどりガツオ祭」の開催について

  • イベント

2021年9月14日 14時00分 公開     2022年11月18日 8時30分 更新

 

 

2023年2月15日に「黒潮町観光公式サイト」がリニューアルしました。

リニューアル後のページはこちら

 

 

「第17回土佐さがのもどりガツオ祭」は、ご好評のうちに終了しました。

たくさんのご来場、ありがとうございました。

 

 


売り切れごめん!
カツオのタタキ等のテイクアウト販売のみ(数量限定)

※画像をクリックするとPDFが表示されます。

 


2020年、2021年と新型コロナウイルス感染症の拡大によって中止となりましたが、2022年は規模を縮小し、テイクアウト販売のみにて開催します。

 

【販売予定】
・カツオの藁焼きタタキ(節)
・いよ飯、他

【注意事項】
・会場内は飲食禁止とさせていただきます。
・各種アトラクションやもちばい(もち拾い)等も中止します。
・新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスク着用・検温・手指消毒などにご協力をお願いします。

 

  第17回土佐さがのもどりガツオ祭

開催予定 2022年10月15日(土)11:00~13:00
小雨決行・荒天中止、売り切れ次第終了
会   場 カツオふれあいセンター黒潮一番館 (高知県幡多郡黒潮町佐賀374-9)
駐 車 場 会場(佐賀漁港)周辺に用意しています。
※利用にあたっては、係員の誘導に従ってください。
備 考 今年は通行規制は行いません。
混雑が予想されますのでスタッフの誘導に従ってお越しください。
無料送迎バスの運行はありません。

 

○●もどりガツオ祭とは・・・

県下有数のカツオ水揚げ量を誇る黒潮町佐賀。
その漁師のおかみさん達が、この一年の豊漁と海上安全を感謝する気持ちを礎に手作りで始めた祭りです。
おかげさまで17回目を迎えました。

 

◆過去のもどりガツオ祭


 

【地図】会場&駐車場

 

 

お問い合わせ

高知県漁業協同組合 佐賀統括支所 電話0880-55-3131
黒潮町役場 海洋森林課 水産振興係 電話0880-55-3115

 

「黒潮町AED設置マップ」はこちら

 

駐車場の有無
2022年10月15日 第17回土佐さがのもどりガツオ祭

この情報はお役に立ちましたか?

このページの内容は役に立ちましたか?

    

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

  • 黒潮町 本庁

    〒789-1992 高知県幡多郡黒潮町入野5893番地
    電話番号:0880-43-2111(代表)

  • 黒潮町 佐賀支所

    〒789-1795 高知県幡多郡黒潮町佐賀1092番地1
    電話番号:0880-55-3111(代表)