カツオのワラ焼きタタキづくり体験/黒潮一番館
2019年6月25日 10時30分 公開 2018年5月7日 15時54分 更新
漁師さんや漁協女性部の温かい指導により、カツオ丸ごと1本をさばき藁で一気に焼くタタキづくり体験をします。
手早く切り分け地元 黒潮町産の完全天日塩を振って手でたたき、タレをかける。
ここでしか味わえない自慢の塩タタキは絶品!
カツオ1本余すことなく食することで、食べ物の大切さを伝えています。
● 所要時間 : 約2時間
● 食事内容 : カツオ丸ごと料理
ご自分で料理したタタキ・アラ塩焼き・白飯と湯かけ飯
アラ汁・しめじの天ぷら・季節の果物等
高知県内学校関係者さま必見!!
高知県の子どもたちには、県魚でもあるカツオのことを身近な魚、味として知っちょって欲しい!
本格体験とは内容が違いますが2,200円(税込み)の利用しやすいコースがあります。
学校の地域学習やクラブ活動などでぜひご利用ください。
ご希望のご予算に応じた内容で変更も可能です。詳細はお問い合せください。
お食事のみもできます。
カツオふれあいセンター 黒潮一番館の詳細はこちら!
住所 | 体験場所: カツオふれあいセンター 黒潮一番館 〒789-1720 高知県幡多郡黒潮町佐賀374-9 ■交通について ・ 高知市から : 車で約1時間30分 JR特急で土佐佐賀駅まで約1時間25分 ・四万十市から : 車で約30分 土佐くろしお鉄道で土佐佐賀駅まで 特急で約20分、普通で約35分 |
---|---|
電話番号 | 黒潮カツオ体験隊(カツオふれあいセンター 黒潮一番館内) TEL 0880-55-3680 FAX 0880-55-3755 (休館日: 火) |
営業時間/定休日 | ■体験期間: 2月~11月末 ※カツオの水揚げにより変動あり ■体験可能時間: 基本的にはお客様のご希望に添いますが、早朝・夕方遅くは避けてください。 |
利用料金 | ■大人(3~4名様) ¥4,000(税込)/人 ■大人(5名様以上) ¥3,500(税込)/人 ◆小学生(1~4年生) ¥2,000(税込)/人 ◆小学生(5~6年生) 大人と同料金になります。 ※小学生以下、要問合せ |
駐車場の有無 | 有/大型バス 5台・普通車 10台 |
その他 | ・受入可能人数 3~200人 ・体験の申込は3日前までに予約ください。 ・エプロン、バンダナはこちらで準備しております。 |