観光/遊ぶ

加茂八幡宮

  • 遊ぶ

2015年1月22日 16時26分 公開     2022年5月27日 16時30分 更新

 

2023年2月15日に「黒潮町観光公式サイト」がリニューアルしました。

リニューアル後のページはこちら

 


 

 古くから入野の総鎮守として敬われ、親しまれてきた神社。明治5年に社格を郷社と定められました。

 宝永の大地震の時、津波により社殿が浸水し浮くという被害にあいましたが、津波が引くと寸分たがわず元の場所に戻ったという言い伝えが残っています。また、境内には「安政津波の碑」があり、大地震に備えるよう後世への警告を伝えています。

 鳥居には、「加茂神社」と「八幡宮」とあり、相殿の形で、八幡宮が祀られています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

住所 〒789-1931
高知県幡多郡黒潮町入野6930
電話番号 問合せ
教育委員会
TEL 0880-43-0044
FAX 0880-43-1144

この情報はお役に立ちましたか?

このページの内容は役に立ちましたか?

    

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

  • 黒潮町 本庁

    〒789-1992 高知県幡多郡黒潮町入野5893番地
    電話番号:0880-43-2111(代表)

  • 黒潮町 佐賀支所

    〒789-1795 高知県幡多郡黒潮町佐賀1092番地1
    電話番号:0880-55-3111(代表)