各課情報/健康福祉課

お知らせ・募集

インフルエンザ警報発令中

2025年1月10日 10時01分 更新     2025年1月10日 8時30分 公開

現在、高知県全域でインフルエンザの患者数は、大規模流行の目安となる「警報値」を超えており、インフルエンザ警報を発表し、警戒を呼びかけています。
インフルエンザは、突然の高熱、頭痛、関節痛など、普通の風邪に比べて全身症状が強く、気管支炎や肺炎などを合併し重症化することが多いので、体力のない高齢者や乳幼児などは特に注意が必要です。手洗い等で予防を心がけるとともに、体調管理を徹底し、希望される方は早めに予防接種を受けましょう。
 

インフルエンザを予防する有効な方法としては、以下が挙げられます。
 1.こまめな手洗い
 2.適度な湿度の保持
 3.十分な休養とバランスのとれた栄養摂取
 4.人混みや繁華街への外出を控える
 5.室内ではこまめに換気をする
 6.ワクチン接種
 7.咳エチケットを守る

 

※咳エチケットとは
 1.咳・くしゃみが出たら,ほかの人にうつさないためにマスクを着用しましょう。
 2.マスクを持っていない場合は,ハンカチなどで口と鼻を覆い,ほかの人から顔をそむけて1m以上離れましょう。
 3.鼻汁・痰などを含んだティッシュはすぐにゴミ箱に捨て、手のひらで咳やくしゃみを受け止めた時はすぐに手を洗いましょう。
 4.咳をしている人には、マスクの着用をお願いしましょう。

 

基本的な感染防止策、健康的な日常生活、あらかじめの備え(ワクチン接種)等、感染予防・感染対策をお願いします。

◇高知県感染症情報2024(週報・月報)については、こちらをご覧ください。

◇厚生労働省ホームページ「令和6年度 今シーズンのインフルエンザ総合対策について

 

お問い合わせ

本庁 健康福祉課 保健衛生係
電話:0880-43-2836

佐賀支所 地域住民課 保健センター
電話:0880-55-7373

 

 

この情報はお役に立ちましたか?

このページの内容は役に立ちましたか?

    

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

  • 黒潮町 本庁

    〒789-1992 高知県幡多郡黒潮町入野5893番地
    電話番号:0880-43-2111(代表)

  • 黒潮町 佐賀支所

    〒789-1795 高知県幡多郡黒潮町佐賀1092番地1
    電話番号:0880-55-3111(代表)