お知らせ・募集
黒潮町事業復活支援金のご案内
2022年5月12日 9時25分 更新 2022年5月11日 13時21分 公開
国では、新型コロナウイルス感染症による影響を受けた事業者への支援として、「事業復活支援金」の受付を行っていますが、黒潮町では国事業の要件に該当しない事業者への支援として、町独自の「黒潮町事業復活支援金」を実施することとなりました。
1、給付金額
【個人事業者】最大20万円
【中 小 法 人】最大100万円
【給付上限額】
売上高減少率 | 個人事業主 | 法人 | ||
年間売上高 ※1 1億円以下 |
年間売上高 ※1 1億円越~5億円 |
年間売上高 ※1 5億円越 |
||
▲20%~30% | 20万円 | 40万円 | 60万円 | 100万円 |
(※1)基準月を含む事業年度 の年間売上高
【算出式】
給付額 =基準期間(※2)の売上高 - 対象月の売上高 × 5か月分
(※2)2018年11月~2019年3月、2019年11月~2020年3月、2020年11月~2021年3月のいずれかの期間
2、対象事業者
次の①から④のいずれにも該当する事業者
① 令和元年以前から事業を行っており、下記のいずれかに該当する事業者
・ 町内に住所を有している個人事業者
・ 町内で事業所を運営している個人事業者
・ 町内に本社または本店を有している中小法人
② 新型コロナウイルス感染症の拡大や長期化に伴う需要の減少又は供給の制約により大きな影響を受けていること
③ ②の影響を受け、2021年11月から2022年3月のいずれかの月(対象月)の売上高が、2018年11月から2021年3月の間の任意の月(基準月)の売上高と比較して、20%以上30%未満減少していること
④ 町支援金の申請日において継続して事業を営んでいる者で、町支援金の受給後も事業活動を継続する意思があること。
※注意:国の事業復活支援金の受給対象者は当事業を申請することはできません。
3、申請に必要な書類
①給付申請書
②誓約書
③対象月の月間の事業収入が確認できる帳簿等の写し
④申請者名義の振込口座の通帳の写し
⑤本人確認書類(運転免許証など)の写し
※①~⑤の書類は個人事業者、法人事業者共通
◆ 個人事業者・・・①~⑤ +(ア)~(ウ)の該当するいずれかの書類
(ア)青色申告の者 : 個人確定申告書第一表の写し および 所得税青色申告決算書の控え
(イ)白色申告の者 : 個人確定申告書第一表の写し
(ウ)住民税申告の者 : 住民税申告書の写し
◆ 法人事業者・・・①~⑤ +(1)および(2)
(1)法人確定申告書別表1の写し および 法人事業概況説明書の写し
(2)申請者の履歴事項全部証明書の写し
案内チラシ(PDF)
給付要綱(PDF)
申請様式(Word)
【記入例】法人事業者(PDF)
【記入例】青色申告(PDF)
【記入例】白色・住民税申告(PDF)
4、申請受付
以下の場所で直接申請を受け付けます。
・黒潮町役場 佐賀支所 海洋森林課 商工係
黒潮町佐賀1092番地1
電話 0880-55-3115
・本庁 産業推進室 産業推進係
黒潮町入野5893番地
電話 0880-43-1888
5、申請期限
令和4年9月30日(金)まで
お問い合わせ
黒潮町役場 佐賀支所 海洋森林課 商工係
電話 0880-55-3115
FAX 0880-55-3850
本庁 産業推進室 産業推進係
電話 0880-43-2113
FAX 0880-43-2060