介護保険
黒潮町介護予防・日常生活支援総合事業 第一号事業の実施について
2016年1月27日 15時16分 公開 2016年2月1日 9時37分 更新
平成28年3月より黒潮町では介護予防・日常生活支援総合事業の第一号事業(以下、総合事業)を実施します。
現在、実施する予定の事業は次の2事業です。
- 訪問介護相当サービス(介護予防訪問介護相当のサービス)
- 通所介護相当サービス(介護予防通所介護相当のサービス)
なお、平成27年3月31日時点で介護予防訪問介護および介護予防通所介護の指定を受けている事業者は、総合事業のみなし指定事業者となっております(みなし指定を受けなかった事業者を除く)。
みなし指定の期間は平成30年3月31日までです。
平成30年4月以降も総合事業の指定を受ける場合は、更新の申請を期限までにしていただく必要がありますのでご留意ください。届出・申請書は「黒潮町介護予防・日常生活支援総合事業の第一号事業にかかる届出・申請書類」のページに掲載しております。
≪平成28年度総合事業の介護職員処遇改善加算の届出について≫
総合事業のみなし指定を受けている事業者で、平成28年度に介護職員処遇改善加算を新しく取得する、あるいは、平成27年度に介護予防訪問介護・介護予防通所介護において加算を届けていた事業所で引き続き平成28年度も加算を取得する事業所は、介護職員処遇改善加算の届出を黒潮町へ提出していただく必要があります。
届出・申請書は「黒潮町介護予防・日常生活支援総合事業の第一号事業にかかる届出・申請書類」のページに掲載しております。
提出期限は平成28年2月29日(月)です。
なお、保険給付である訪問介護・通所介護の処遇改善加算の県への届出書類には、総合事業の記載は必要ありません。
同様に、総合事業の処遇改善加算についても、総合事業分のみの記載で構いません(総合事業は保険給付ではなく、地域支援事業での給付となるため)。
お問い合わせ
本庁 健康福祉課 介護保険係 電話:0880-43-2116
佐賀支所 地域住民課 総合窓口第2係 電話:0880-55-3112